プロが教えるわが家の防犯対策術!

生活保護受給者になるかもしれません。
私は障害者手帳3級で、通院にリクライニング車椅子が必要です。

そのため、介護タクシーでの移動になるのですが、移送費用は、生活保護費から自分で払わなければいけないのでしょうか?

A 回答 (5件)

生活保護受給者の移送については、生活移送費、医療移送費、介護移送費、高校生等の通学費は生業扶助費その他一時移送費等で基準を満たせば申請することで支給します。


医療通院で移送費が必要であれば医療移送費から支給されます。また、交通機関等の利用が難し場合は、タクシー又は介護車輌の利用も出来ます。
親族が通院などの介助等で付き添い及び本人が必要とする場合は車両の保有また使用するこもできます。但し、条件がありますのでCWに訊ねることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医療移送費というのがあるのですね!生活扶助から出さないといけないかと思っていました。
安心しました。
有難うございます!

お礼日時:2018/05/11 00:15

基本的に生活保護世帯にはタクシー券の配布は行われていません。


しかし障害者に対して福祉タクシー券の配布や、通院交通費を申請するとタクシー(介護タクシーも含む)の基本料金のみ助成という自治体が殆どだと思います。
ちなみに現在は自立支援法に基づく移動支援サービスは利用なさっていらっしゃいますか?
利用なさっているのであれば、生活保護世帯になってもサービスは継続できます。
その場合、自己負担額の上限が決まっていますので、今後も同じ額で利用できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は、家族がいますので、移動支援は受けていません。
自己負担があるのなら、少ない生活保護費用から捻出しなければいけないのですよね?
すごく負担になりそうで、心配です。

お礼日時:2018/05/04 18:43

通院費用(介護タクシー費用)も支給されますので、大丈夫ですよ


ケースワーカーさんに詳しく聞いてくださいね
    • good
    • 0

介護タクシーも補助に該当するかどうかはお近くの市役所に聞いてみて下さい。

多分大丈夫じゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしかしたら、ヘルパーさんの費用がかかるかもしれません。ありがとうございます。聞いてみます。

お礼日時:2018/05/01 04:19

タクシーチケットが月にいくらまで、で市から補助が出るんじゃない?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通のタクシーでは、移動が出来ません。リクライニングした車椅子に乗ったまま移動になります。

お礼日時:2018/05/01 04:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!