dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所の公園で、鳩にパンなどをあげている人がいます。
公園内での鳩のえさやりは禁止という張り紙があります。
注意してもやめません。
うまい対処はありますか。

警察(110番)に電話したら対応してくれますでしょうか。
本来は役所かもしれませんが、効果は無さそうなので・・・。

役所が禁止しているのにエサを与えていたら、パンの不法投棄とかで
警察が怒ってくれますでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

広場、公園で鳩に餌をやってはいけないなど、世界中でも日本くらいでしょう。

どこまで自分勝手な心のない日本人が増えてしまったのか嘆きです。世界中の教会前広場など鳩だらけ、誰もが餌をあげにきます。

そのうちに奈良で鹿が交通法規無視で行動を歩く、警察は鹿に違反切符をだせ!餌もやるのはご法度など言だすんじゃないかと。

人間様が鳩に餌をあげるのは、人間の心のやわらぎを感じる為なり。
    • good
    • 5

エサやってる所と、その張り紙を一緒に写る様に隠し撮りして、公園の管理者に言うか、顔は伏せて張り紙の下に拡大して貼るか…トンビの鳴き

すとか…
    • good
    • 0

「効果が無さそう」と言っても、やはりその公園を管理する役所ですね。



職員が何度注意しても聞かなければ裁判でしょう。

迷惑防止条例違反とかじゃないですかね。
    • good
    • 1

パンの不法投棄」←ですか・・(笑)



そんなの警察が相手に するとでも?

こんなにもポイ捨てゴミの不法投棄が あるのに それを取り締まる事も少ないのに・・

パンの不法投棄を取り締まるくらいなら ポイ捨て空き缶を取り締まってるでしょうが・・?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!