プロが教えるわが家の防犯対策術!

老人はよく訳がわかんない怒り方するけど、若者もわけが分からない怒り方するよね、何でだろう?っていう世間話です。お暇であれば、一緒に考えてください。
昔、ここでパワハラで相談した時、年配の方にわけの分からない切れ方をされました。なんか,初めは普通なんですけど、いきなり怒りスイッチが入る感じ。話していることに矛盾があって、詳しく聞くと言葉の定義が結構独特で、始めに言ってもらわなきゃわかんない。あと,話しが飛ぶ。ネットが間に入っていたので助かったけど、対面だったら手がつけられなかったんだろうな...。
ただ、老人ではない人(結構若い?20歳前後)にも怒られるんですよね。こちらもわけが分からなかった。あるご指摘を頂いたんですけど。これはこういう理由でおかしくないですか?って逆に質問したら、そんな事言ってるから●●なんですよ。っていう感じの繰り返しで、何を言っても始めの主張が繰り返されるばかりで話が広がらない。なんか、言いっぱなしと言うか、意見が違うと分かるとどこかへ行こうとする。損切りが早いと言うか,なんかそんな印象。
どちらも怒られた割に得るものも少なくてげんなりしました。
逆に、冷静に論を展開してくれる人のお話は例え同意できなくとも参考になります。年齢は様々かな?何となく30代〜50代な感じ。
もしかすると年齢はフェイクだったりするかもしれませんが,久しぶりに年配に怒られて、ああ,確かにこれはうざいよな、と思いました。自分も気をつけよう。でも逆に、若者から怒られるときも、これだけじゃわからん、って感じでした。
なんででしょうね?
まぁ、怒られるという時点で私が悪いんでしょうけど、あの人達が何を言いたかったのか、未だにわからん。

A 回答 (2件)

あなたが質問文に書かれたことが、本当に一般的によくあることかどうかはわかりませんよ。

もしかしたら、あなたの場合限定で、そういうことが起こるのかもしれないし(つまり、あなたの性格上、老人と若い人と話がくいちがいやすい)、そもそも、年齢別でそうなること自体、たまたま偶然であって、今後もっと例を増やすと、年齢関係ない、逆のパターンも出てくるかもしれない。

というのは、今はおいておいて。もしもあなたの言うとおりであったとするなら、どういうことなのかと考えると。
老人というのは、若い人と比べて、3つのことがいえます
・言葉遣いが、より厳密になって、融通がきかなくなっている。言葉の定義が狭くなって、しかも、定義からはずれた使い方を許容できない。
・生きてきた年代が違うので、価値観も違うし、言葉の定義も違う場合がある
・年取って、性格は丸くなる人も多いですが、さらにとがる人もいます。とがったうえに、若者を見下すところがありますから、しつこくなりやすい。
という理由で、若い人とぶつかりやすいのではないでしょうか。

若い人同士でぶつかるのは、とんがっているからですよね。
相手を認める余裕がない。自分が自分が、という感じで相手と接する。
もしかしたら、あなたはそうではないかもしれないが、相手がそうなんでしょう。

あなたが衝突したという過去の質問を見てないので断定はできませんが、この質問文からは、以上の推察ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりですね。私が見ているのはほんの一例に過ぎません。
年齢別の洞察はまさにおっしゃるとおりだと思います。
私が年配の方のと接する時は、とにかく聞く、そして受容する、ですが、
それは真のコミュニケーションではないのかもしれないな,とふと思いました。

お礼日時:2018/05/03 08:04

団塊の世代と言われる方と議論をすると、たまに同じように切れられます。

「○○のくせに」とか「これだから○○世代は」とか。まぁ、この人はリベートに慣れていないのか、思考力が落ちてきていて相手の真意がくみ取れないのだろうと思っています。あくまで個人的な問題。

昔、大正明治生まれの方とは、楽しく議論が出来たのですが。

そう言う意味で、若い方でも前頭葉がまだ発達しきってない方は、議論にならず、紋切り型で話を遮断されるかと。こちらは、団塊の世代と違い、怒りのコントロールが出来ていないだけなのか。

私見です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

若い人のあれ,怒りがそうさせているのですかね?
自分の意見の合わない人とは関わらない,というスタンスのようにも視えます.
そういう意味ではお年寄りの粘着質にも見える怒りのほうが,
関わろうとしているという意味では上等なもののような気がします.
僅かながらも,対話によって新しい何かが生まれる余地があります.

お礼日時:2018/05/08 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!