
一辺が約45mの直角二等辺三角形の土地(1000m2)があります。
この土地を分譲販売しようと計画するならば、どのような区画がよろしいでしょうか?
区画の実例集を紹介しているHPなどございましたら教えてください。
個人的には50~60坪前後の区画がよろしいのかな?と思いますが、三角形だけに非常に難しいです。
また、1000m2を越える土地には公園?が必要なのかな?
4mの道路も必要なのかな?
詳しくは知りませんが、アドバイス願います。
土地の概略↓
北東側 南側 45m
(斜辺には (高さ2.5mの
家が立ち並ぶ) 車庫が並ぶ)
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
西側(道路に接する)
45m
============================================
道路側
============================================
合計1000m2の土地です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
もう一つの投稿のところにも書きましたが、ここでは違ったことを書きます。
開発する際に、先ほども書きましたが、開発指導要綱を見ないと、規制等がありますので思うようにいかない場合があります。 用途によって最低~m2とらないといけないとか。
例えば、私の地元では、一種低層地域は150m2最低とらないといけなかったり、隣の市では、同じ用途地域でそれが130m2でよかったりと、市によって違います。
ですから、役所の開発指導要綱を参照にし、わからない制限等は、都市計画課、建築指導課に足を運んで聞くことが大切だと思います。
ありがとうございます。
参考とさせていただきます。
ところで本件質問は回答しようにも、図で表現しづらいため、変な質問をしてしまったと反省しています。
失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 風水 風水詳しい方教えてください 1 2023/03/02 22:52
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- 地図・道路 分譲地のセットバック 分譲地を購入しようと思ってます。 ある区画が気にいり購入したいと思いますが、セ 3 2022/10/05 11:32
- 固定資産税・不動産取得税 土地の譲渡の確定申告に添付する書類(優良住宅) 2 2023/03/31 17:24
- 一戸建て 分譲地の境界塀について 2 2022/03/29 23:20
- 一戸建て 所有している家を解体して新築するか、新しく土地を探して新築するか。どちらのほうが安くつきますか? 11 2022/07/18 16:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 相続・譲渡・売却 実家の戸建の隣地との境界についてお尋ねします? 現在は東側私道からの出入りをしています。その私道は、 3 2022/05/01 21:58
- 不動産業・賃貸業 土地の分譲、文筆案についてのご質問 1 2022/06/20 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2LDKで59平米くらいの家に、家...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
夜中の大体2時頃、たまになんで...
-
離婚して実家に帰ったのですが...
-
賃貸契約
-
賃貸物件の喫煙について
-
賃貸契約についてお尋ねします...
-
10年目まで住める寮に住んでま...
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
賃貸契約の更新について
-
賃貸に入居後、何らかの事情で1...
-
トイレの下水が詰まったら 他の...
-
賃貸物件契約更新
-
アパートを選ぶときに、 外観は...
-
同棲を始めたいのですが、1Kは...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
階下の住人が神経質過ぎる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
「賃貸マンション・アパート」...
-
賃貸契約の更新について
-
家賃を滞納するとどうなる?
-
住民票を引越し先に移してない...
-
階下の住人が神経質過ぎる
-
大阪市郊外の築37年、家賃2万7...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
賃貸の騒音トラブルについて。 ...
-
賃貸物件の喫煙について
-
クローゼットの蝶番
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
60歳手前、戸建てから 賃貸へ転...
-
賃貸マンションの老朽化に伴う...
-
オリコフォレントインシュアの...
-
保証人不要と記載の物件につい...
-
賃貸アパートの退去費用につい...
-
新大学2年の男です。 春休みが...
-
退去時の現状復帰について
-
大阪のオススメの住む所について
おすすめ情報