重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一辺が約45mの直角二等辺三角形の土地(1000m2)があります。
この土地を分譲販売しようと計画するならば、どのような区画がよろしいでしょうか?
区画の実例集を紹介しているHPなどございましたら教えてください。
個人的には50~60坪前後の区画がよろしいのかな?と思いますが、三角形だけに非常に難しいです。
また、1000m2を越える土地には公園?が必要なのかな?
4mの道路も必要なのかな?
詳しくは知りませんが、アドバイス願います。

土地の概略↓



  北東側             南側 45m
(斜辺には           (高さ2.5mの
家が立ち並ぶ)          車庫が並ぶ)
            / | 
           /  |
          /   |
         /    |  
        /     |  
       /      |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     西側(道路に接する)
     45m  
============================================
道路側
============================================

     合計1000m2の土地です。

A 回答 (1件)

こんにちは。



もう一つの投稿のところにも書きましたが、ここでは違ったことを書きます。

開発する際に、先ほども書きましたが、開発指導要綱を見ないと、規制等がありますので思うようにいかない場合があります。 用途によって最低~m2とらないといけないとか。

例えば、私の地元では、一種低層地域は150m2最低とらないといけなかったり、隣の市では、同じ用途地域でそれが130m2でよかったりと、市によって違います。

ですから、役所の開発指導要綱を参照にし、わからない制限等は、都市計画課、建築指導課に足を運んで聞くことが大切だと思います。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考とさせていただきます。

ところで本件質問は回答しようにも、図で表現しづらいため、変な質問をしてしまったと反省しています。
失礼しました。

お礼日時:2004/11/03 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!