重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

yi=e^xi/Σe^xj(jは1からn)というソフトマックス関数をxjについて微分すると画像のように場合分けが必要になるのはなぜでしょうか?i=jとは具体的にどのようなことなのですか?

「ソフトマックス関数の微分について」の質問画像

A 回答 (1件)

Σe^xj(jは1からn)=Aと置くと偏微分はi=jの時 ∂yi/∂xi=∂e^xiA⁻¹/∂xi=e^xiA⁻¹ーe^xie^xiA⁻²=yiーyi²=yi(1ーyi) 


              偏微分はi≠jの時 ∂yi/∂xj=∂e^xiA⁻¹/∂xj=ーe^xie^xjA⁻²==ーyiyj
∂の記号は偏微分の記号です。∂yi/∂xiはyiに含まれるxi及びf(xi)のみ微分せよと言う意味です。
             ∂yi/∂xjはyiに含まれるxj及びf(xj)のみ微分せよと言う意味です。(知っていればごめんなさい)
             このような理由でi=jの時とi≠jの時に分けなければなりません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!