
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 審判になった時のいい事、悪い事を教えて下さい。
いい事は、審決が出るので、ハッキリと「白黒」が付いて、その白黒には法的強制力があることくらいでしょう。
悪い事は、手間や時間がかかるし、弁護士を立てたら費用も・・。
おまけに、それらを費やして、審判で負けたら、目も当てられませんね。
ただ、相手方が、ちょっとバカっぽいですよ。
まあ係争においては、一つの真実に対し、異なる二つの事実が対立するので、いずれかが嘘とか、少なくとも真実,事実ではないんだけど。
ただ、嘘をつくのは仕方がないとして、それを「強調」なんてのは、かなり愚かな行為だし。
また審理に無関係な「悪口」なんてのは、裁判官とかの心証を害すだけの行為であって、当事者間での書面のやりとりならまだしも、あまり準備書面に書く様なものではないんです。
従い、勝てない相手ではないですから、「法的強制力がある形で、白黒をハッキリさせる!」と言う強い気持ちで、質問者さん側の事実を、なるべく多くの証拠を添えて、主張して行けば、悪い結果にはならないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/05/10 15:49
ご丁寧な回答ありがとうございます。
よく分かりました。
今の状況だとやっぱり私にとっては審判が1番かな!と思いました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遺産相続分割で一般的な意見を...
-
相続で調停から審判になりそう...
-
ゆうちょ銀行解約についてお聞...
-
遺産代償分割の相談先を教えて...
-
遺産相続について
-
相続 母親の内縁の夫が7年前...
-
相続調停の調停員さんが不親切
-
相続 相続の件でまず市役所無料...
-
遺産相続に詳しい弁護士さん。...
-
父の遺産の相続について
-
会計士免許はく奪について
-
遺産相続
-
財産に差がある場合、入籍前に...
-
相続の前借り
-
最近死んだ母名義の口座のお金...
-
相続相談です。 両親の実家近く...
-
私には弟2人がいます。三人兄弟...
-
遺産相続に勝手にはんこを押さ...
-
遺産分割調停では、これは、私...
-
いつもお世話になっております...
おすすめ情報