dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イノシシやニホンジカによる獣害対策で、くくり罠を使用して捕獲している者です。
7年前ほど前に購入したくくり罠を、久しぶりに使おうと思ったのですが、仕掛け方法がわからなくなり、購入したときに付いていたDVDを探したのですが、紛失してしまいました。
また、どこから購入したのか、何も手がかりがありません。
罠の画像を添付いたしますので、メーカーなど、お心当たりの方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。
なお、DVDの内容としては、製造元の社長さん自らが、長靴を履いて現地に出向いて、罠の取り扱いや、仕掛け方法を教えてくださっていました。
どうぞよろしくお願いいたします。

「くくり罠の製造元を知りたい」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 45yama様

    昨日は、早速のご回答をありがとうございました。

    私は、地域の猟友会に入っておりますが、この罠は、私個人で購入(10個ほど)したため、猟友会仲間にはこの罠を知っている人がいません。
    現在、違う罠を使っていますが、金属部分が多く使用されているため、最近イノシシに見破られてしまったようなので、以前に買った、この罠をまた使ってみようと思った次第です。
    でも、使い方がわからなくなってしまったので、最終手段として、奇跡を信じて!?、ここでお尋ねすることにいたしました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/11 16:52

A 回答 (1件)

>くくり罠を使用して捕獲している者です。



 正規の罠免許を得た方ならば、地域の猟友会関係者に教えてもらうのが
良いでしょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!