dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ものすごくお腹が空くけど
ご飯が食べられません

特に米とかパンとか炭水化物系は
噛んでると吐き気を催します
フルーツや野菜なら多くは食べらせませんが
吐き気はしません

なので、朝ごはんがしっかり食べられなく
1時間目の授業からお腹が鳴るほどです

原因にはなにが考えられますか?

A 回答 (5件)

原因は分かりません。

しかし、米やパンを食べないことはいいことです。その代りに、タンパク質と野菜をしっかり食べましょう。自然の食品の中に糖質が含まれます。それで十分です。

朝食は、きな粉入り牛乳とバナナがいいでしょう。牛乳とバナナは腹持ちがいいですから、昼ごはんまで持つかもしれません。もし持たないなら、ナッツ類を食べましょう。ナッツ類も繊維が豊富なので腹持ちがいいです。食べ過ぎると便秘になるので、ほどほどにしましょう。
    • good
    • 2

ストレスなどで 自律神経が乱れているのかも、。

    • good
    • 1

朝ごはんからしっかり食べなくても大丈夫です、ぐーぴたなどを授業前に食べたらどうでしょう。

    • good
    • 1

なるほど。



じゃ、水分フルーツ
バナナなど、
積極的に食べましょ!
カロリーメイト(水分系)でもいいしね!

原因は・・
貴女の身体じゃないので
わかりません。

内科に行かれてはどうですか?
    • good
    • 1

妊娠?


それか今気温の変化のせいでバテてるとか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!