dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子のお嫁さんのことです。
2人とも21歳です。生後10日の赤ちゃんがいます。
まだ退院してすぐなのに、すごく家事をするんです。
息子には、まだ身体痛いみたいだし、疲れてるから俺が仕事の間は手伝いお願いしていい?と言われ、手伝いに来てますが、申し訳ないからと言われ結局私は特にこれと言って何も出来ないまま帰ります。

しょうがないから赤ちゃんのお世話は少しはしますが、母乳とかは彼女にしか出来ないし、結局彼女を動かせてばかりなんです。

若いから回復が早いのかな?と思いましたが、まだ産後から10日しか経ってないし、私も19で息子を産みましたが、ヘトヘトでした。

彼女は遠慮して無理してるのでしょうか?
彼女は安産ではなかったです、むしろなかなか産まれなくてかなりの難産でした。

A 回答 (16件中1~10件)

あなたの投稿を読む限り動き回るのはお嫁さんの性分です。


自宅ではなく息子さんの家に滞在されているのですよね。お嫁さんにしてみたらいろいろ説明してあなたに頼むより自分でやる方が早い。
家事に拘りがあるのかもしれません。
年齢も若いので周囲が思うほど体も辛くないのでは。
お義母さんが心配して来てくれてると友人知人には話していると思いますよ。
必要無い、居ない方が良いなら息子さんを通してとっくに帰ってくれるよう言って来てます。
産後、実家に帰らないのも理由があるのでしょう。
私の場合、産後実母が来てくれましたが子育ての先輩気取りでやりたい放題、とても疲れました。
途中、義母と交代しましたが物静かに配慮してくれて赤ちゃんとゆっくり過ごせました。
21歳のお嫁さんですからあなたの気持ちを察するにはまだ幼さもあるかと思います。
気になさらずにお嫁さんが家事をしている間、赤ちゃんを見ててあげてください。
おむつ以外に呼吸チェックも大切です。
    • good
    • 1

息子さんは良い人と結婚したみたいで良かったね。


妻を気遣える息子さんも良いと思うよ。
手伝いにいってあげる質問者も良いと思う。


少しだけザンネンなのが手伝い方かな?
家事を人にやってもらうのは気がひけたりイヤだと感じる人もいるし、それが義母ともなればまだ一段と多くなると思う。
本件では手伝い方を考えればいいと思うよ。


息子夫婦の”家へ行って手伝う”という形ではなくて、例えば差し入れ、おかずを作って持っていってあげるとか。
好き嫌いや、出産後の味覚の変化、母乳への栄養の配慮など、義娘から聞いておいて押し付けにならないようなおかずを作ってあげるといいと思う。
育児中は自分や夫のご飯を作る手間が省略できるだけでもかなり楽なはず。

新生児がいると近所にちょっと買い物に行くのも一苦労。
買い物に行くので何か必要なものがあればついでに買っていくよーーーなどと言って買い物を助けてあげるのもいいと思う。
これも迷惑にならない程度の頻度で。


訪問は週に1~2回くらいがいいかな?
甘いものを持っておしゃべりしに行く感じで、迷惑にならない程度に。
育児中、特に一人目の育児の時には悩みも多いし内にこもってしまう母親も少なくないので、人と話す機会を作ってあげるのもいいと思う。
散らかっていても気にしないようにすることと、気を利かせて掃除してあげようかーーなどと申し出ると逆効果なのでその辺は控える。


あとは性格だよねー。
嫁姑関係でもホントの親子みたいな関係になる人たちもいるし。
それと、ホントは、実母に助けてもらった方が本人の気が楽なので、息子さんが頼むべきだったのは実母(質問者)ではなくて嫁の母。
頼りにくいという場合もあるだろうけどね。

ぐっどらっくb
    • good
    • 1

貴女は義母でしょ。

息子は実母だから頼んだのでしょうそれが間違いです。また軽く引き受けた貴女もいけない。
貴女だって義母には遠慮して言うことも言えなかった時はなかったですか?
貴女が来るから無理して動いてるのかもしれない。体が休まらない。
嫁の親が近くにいるならそちらに頼んではいかがですか?
「しばらくの間、預かってほしい」と息子に言いなさい。お互いの為です。
貴女が息子に言わなきゃダメです。
お嫁さんが遠慮して言えない、貴女も遠慮している、これはお互いに良い関係でいたい為でしょ。
嫁の実家に応援を頼んでください、皆が協力して子育てすればよいのです。
また、町にファミリーサポートセンターがありませんか?子育て支援をしてくれます。
安い料金で子育て支援してくれます、調べてみてください。(1時間700円)

私も息子がいます、息子に言っています。
「子育ては親が中心、でも姑より実母の方が相談しやすい事が多い」とね。頼まれたら行っています。
息子さんと話し合ってください。
    • good
    • 1

旦那さんの実母でも


お嫁さんにとっては他所のお母さんです。

甘えてね、なんでも言ってねって
本人にどうしたらいいか聞かれても
自分なら『大丈夫です!』と答えてしまうと思います。
正直に『落ち着かないので来ないで下さい』とも言えないでしょう。

赤ちゃんのお世話に食事まで一日中見られてる様で 、どう思われてるんだろう…とか
日参なんかされたら返って滅入っちゃいますよ。

食事の差し入れや
お買い物がいるかいらないか
メールかLINEで連絡するだけで
十分ありがたいと思いますよ。

お嫁さんがお義母さんに来て欲しいと
旦那さんに予め言っていたなら
お話はまた別だと思いますが…。
    • good
    • 1

息子さんにとっては母親ですけど、お嫁さんにとっては単なる他人なんですよ



実母ならともかく、義母なら家の中にいるだけで気疲れして当たり前でしょう。

ましてや、家事手伝いとか頼める訳がありません。
ぜひ、行かないであげて下さい。
    • good
    • 2

朝か夜 お嫁さんの体調のいい時間に電話してもらうかメモを渡してもらって


買い物をしてあげる程度でいいのでは?
お嫁さんが何を望んでいるのかを しっかり聞いて受け止めてあげてください。
いいづらい事もあるかもしれません。
ホワイトボードへ気が付いた事を書き込んでもらって次の日に実行したらさっさと帰る。
赤ちゃんのオムツ換えだけでも助かると思います。
お嫁さんの性格にもよるけど 難しいよね。
親は何か出来る事は無いかと模索する。
嫁は何もしないで動かず静かにしていてよ。動かれたら気になって赤ちゃんと一緒に寝ても居られないよ。
だったら動いた方が気がまぎれるから まだマシ。
そうなっては身もふたもないですものね。
望んでいる事はなんなのかを聞くしかないかな~。
私なら聞く。
    • good
    • 0

だったら


行かない事じゃないですか?
気を使うし。
    • good
    • 0

姑に対してはやはり気を遣いますよね。


滞在時間は極力短くして、買い物代行などしてあげてはいかがですか。
家事と言ってもそんなに部屋が汚れるわけではないですし、昔と違って
家電も充実していますから、一日中立ったり座ったり歩き回って家事をする
という状況では無いと思います。布オムツを何十枚も洗濯している、という
こともないでしょう。

産後大事なのは「寝たいときに寝て、合間でゴロゴロできる」環境です。
夫の母親がべったり居るとまずその時間が削られてしまって、そちらの方が
体に良くありません。質問者様がこない時は適度にゴロゴロしているのでは
無いかと思いますよ。

まずは息子さんに「姑の立場の者が行くとお嫁さんは気を遣うんだよ。
あなたがしっかりサポートして上げなくてどうするの」と父親の自覚に
目覚めさせて上げて下さい。その上で「具体的に手伝えそうなこと」を
お嫁さんに聞いてみましょう。遠慮もあるでしょうが「そっとしておいて欲しい」
と考えるお嫁さんも少なくありません。相手から望まれたときに気持ちよく手を
貸してあげられるといいですね。

連日、長時間滞在、ここだけは注意して上げて下さい。
    • good
    • 0

実の母親なら、


甘えられますが…
遠慮してムリしてる
と思いますよ

まだ外出は困難ですから
食材や日用品など、
買い物して行ってあげ
若夫婦を経済的にも、
応援してあげてみては?

いくら若くても、
産後は体を休めないと
あとから来ますよね

お孫さん可愛いですよね
おめでとうございます
    • good
    • 1

遠慮していると思います。

というか、気を使いまくっていると思います。
旦那のお母さんなんて、世界一気を使う相手ではないでしょうか。
中にはお姑さんに甘えられるお嫁さんもいると思いますが、その状況なら行かない方がいいと思います。
息子さんは奥さんを気遣って質問者さんにお願いしたのだと思いますが、嫁さんはありがた迷惑に思ってはいないでしょうか。
いつも使っているオムツのメーカーとサイズを聞き出して、それにお小遣いでも添えて「これで美味しいものでも食べなさい、人手が必要な時は声をかけて」と渡してすぐ帰るのはどうでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!