dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠6ヶ月になります。
実家は車で4時間程度(途中で山を越えます)かかる遠方です。
里帰り出産も考えましたが、産休まで仕事をすることや、なるべく夫のそばにいたい事と、出産時に立会いをしてもらいたいという第一条件があって、帰らないことにしました。
けれど、初めての出産で、やはり心配でもあるので、出産後は2週間程度、実母にきてもらおうと思っていました。先日夫に話した所、夫の実家がすぐ近くにあるため、そちらに世話になればいいじゃないと言われました。
義父も義母も明るくていい人なのですが、やはり自分自身頼みにくい所や遠慮があるのは自覚しているので、実母のほうが気兼ねせずにいられていいなと思うのですが・・。
夫に話したら、近くに世話するって言っている所があるのに、わざわざ遠方からきてもらわなくても・・・みたいな事を言われました。
やはり義母や義父が近くにいるのに実母にきてもらうのは夫や義母たちに失礼なのでしょうか?
里帰り出産もしないし、実母にも世話してもらうというのはわがままだとは思っているのですが・・・
生まれたら私の実家にも連れて行きたいので、長時間車に乗っても良いようになったら2週間~1ヶ月程帰ろうとは思っているので、実母は『あなたの好きなようにしなさい、来てほしいなら行くから』と言われました。
実母に来てもらっても良いのか、義母にお世話になるのが良いのか、第三者のご意見が聞きたいです。

A 回答 (11件中1~10件)

私は実家が1時間ほどのところにあり、普段はだんなの父と祖母と同居しています。

だんなの母は私たちが結婚した年に熟年離婚して今は別居しています。

私は長男も二男も里帰り出産をして実家で実母の世話になりました。でもいくら90歳近いとはいえ頭も体もしっかりしているだんなの祖母がいますので、実家にばかり頼るのも気がひけたこともあります。最後は開き直るしかないんですけど(笑)


でも初めての出産となるとやはり義母よりは実母に頼りたいですよね。私の義母も口やかましいけどいい人で「いつでも助けてあげるから」と言ってくれるのですがなかなか言えませんよ。だんなは一時期私が義母に気を使うのが気に入らないようでしたが、最近は多少理解を示しています。

あなたのお母さんにしても娘の初めての出産に手助けをしたい気持ちでいっぱいだと思います。あなたが頼ってくれることを喜んでいらっしゃると思います。そこでやはりここは双方を立てる意味で両方にお願いするのがいいのではないかと思います。2週間程度実家のお母さんに来てもらうところを、1週間ずつお願いしてみてはどうでしょうか。ご主人のお母さんも頼りにしてあげればこの先がやりやすいような気がするんですけど・・・。嫁の立場って難しいですよね。お互いがんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>ご主人のお母さんも頼りにしてあげればこの先がやりやすいような気がするんですけど・・・。嫁の立場って難しいですよね。
・・・そうですよね。甘えれば良いことなんですが、素直に甘えられない自分がいて、夫も『気を使うことない』と言ってはくれるんですが、これは自分の性格の問題ですね。
皆さんの意見も参考に、退院して本当にきついと予想できる1週間~2週間は実母に世話になり、そのあと、がんばって義母に甘えてみようかなと思います。
ここで甘えられたら後々義両親との関係が楽になりそうな気がしてきました!(笑)良いチャンスですよね。
目からうろこの回答でした!!貴重なご意見ありがとうございました

お礼日時:2005/05/29 12:29

2月に出産しました。


病院、実家、旦那の実家がそれぞれ自分のアパートから30分程度の所にありました。
 私自身が1ヶ月間の絶対安静管理入院後帝王切開だったため結局40日間病院にいました。体力、筋力共にかなりdownでした。息子が当初、入院しなおかつ車の運転、重い物を持つのも禁止されたため、当初は里帰り出産という程の距離ではないですが、実家に帰ろうと考えていました。が、実家に猫がいるため泣く泣く断念。実家の母に自宅から病院までの送迎を頼んでました。
 息子退院後は旦那の実家に行くつもりでしたが、『うちじゃあ、勝手も分からないだろうし、○○ちゃんが気を使って休めないとかわいそうだから手伝いに行くからアパートに戻りなさい』と義母に言われ、息子退院日からアパートに連れて帰りました。しかし息子を連れ出せず、車の運転、重い物持ちを禁止されている身で一番困るのが買い物でした。
 よって取った手段が2、3日に1回の食べ物&食材の差し入れでした。おむつを差し入れて貰ったことも。たまに掃除なんかして貰ったりして…。
 自分で調理したのは朝食のサラダと目玉焼き。夕食のみそ汁。あとは焼くだけの魚やハンバーグ、調理済みで温めるだけの煮物、盛りつけるだけのサラダと漬け物程度。
 病院までの送迎を実母に頼んでいたので、差し入れは2週間ほど義父母に頼んでました。いても最大3時間程度。授乳の場合は『ちょっと上げてきますね』といって寝室に連れて授乳してました。
 質問者さんの状況では今後、ちょっとした時。自分が病院や美容院に行きたい。具合が悪い。などいずれ頼れるのは義父母では? と思います。
 とは言え24時間居ると困るので、やって欲しいことだけ数日おきにお願いして旦那さんに『そっちにはそっちの生活があるだろうし、あまり長時間いると質問者さんが休めないから早めに切り上げてやってね』と言って貰って通って貰ったらいかがですか?
 新生児の時の孫への喜びはせいぜい、私(義父母)の指を握った。よく寝てる。よく飲んでる。ちょっと笑った?程度です。あやせば喜んで笑う。という段階までは行かないのでそんなに長時間居ることもないと思いますよ。
 今後の事を考えて完母でなければミルクとおむつ替え程度はやって貰っても…。沐浴も旦那さんにやって貰って、いない時は1人でも何とかなりますよ。
 それに実母とは言え2週間、ずーっと居ると言うのも気を使い、かえって疲れると思いますよ。

この回答への補足

順調だと思っていた所に、突然の問題が起きて悶々としてました。数人の方に聞いてみようと思って投稿した所、一晩で11名もの方が回答してくださり、正直言ってびっくりしました。自分の意見に自信が持てたり、新たな発見もあり、本当に助かりました。
八方美人的ではありますが、全員の方にポイントを差し上げたい気持ちです。システム的に無理なようで、ポイントを差し上げられない方本当にごめんなさい。
でもここに回答くださった先輩ママさんのように他の方にアドバイスできる素敵なお母さんになれるようにがんばります。
皆さん貴重な意見本当にありがとうございました。

補足日時:2005/05/29 13:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
>実母とは言え2週間、ずーっと居ると言うのも気を使い、かえって疲れると思いますよ
確かに実家を出て8年近くなるので、実母でも多少気を使うところがありますね。
とはいえ、長距離でチョコチョコくるわけにも行かないので、実母にお世話になると泊まってもらうしかないのですが、それでも義母よりは頼み易さもあって実母に2週間程度お世話になろうと思います。
退院してすぐアパートに戻るという選択肢もあったのですが、こればっかりは夫が頑として許可しませんでした。
(自分がいないときに何かあったら嫌だから、最低2週間は一人にしない方が良いと誰かから聞いたみたいです)
私は夫といるのが一番楽チンなのですが、夫のいない時間に義母の家で気を使いながら休めるとは思えなくて・・
もう一度夫と話あって、義母と実母両方の母親にお世話になることを聞いてみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/29 12:58

私も実のお母様に来ていただくのが断然いいと思います。


産後は情緒不安定な上に気が立ってます。今はまだわからないでしょうが子持ちの母熊状態になり、特に姑に対して気が立つということはよくあることなんです。
それに産後は一日中パジャマにスッピンでひたすら授乳の毎日ですよ~。お姑さんの前でおっぱい丸出しに出来ますか?「お義母さん赤ちゃん見といて下さい。私ちょっと寝ますね」といえますか?

旦那様がお姑さんのお世話をすすめるということは、お姑さんが孫の世話をしたがっていてあなたの旦那様に「私が行くからそう言っといて」と言っているかもしれないですね。旦那様に「友達から産後1ヶ月はおっぱい丸出し状態でひたすら授乳しなければいけないと聞いたから、やっぱりそんな姿はお義母さんに見られたくないな」というのはいかがでしょう?
実母に手伝ってもらうのはごく当たり前のことです。旦那様や義父母に失礼なんて事はないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>産後は一日中パジャマにスッピンでひたすら授乳の毎日ですよ~。お姑さんの前でおっぱい丸出しに出来ますか?「お義母さん赤ちゃん見といて下さい。私ちょっと寝ますね」といえますか?

・・・言えません~。今の段階では(汗)
そこまで考えていませんでした。
やっぱりしばらくは実母にきてもらうようにしようかなと思います。
義母がどう考えているのかはわからないのですが。(夫が正確には言ってくれないので、ただ単に夫の考えなのかも知れませんし。)
ただ、皆さんのご意見を聞いていると、義母も経験者なので、気持ちをわかってくれると今は楽観しています。
体調をみて、義母にも少しお世話になり、甘えられるようにがんばってみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/29 12:47

私も実母さんの方が良いと思います。

男の人って案外簡単に考えて居るんですよね。
それは旦那さんにしたら義母は実母だから何でも出来る。何でも言えると思うからですよね。
出産後ってすごく疲れるわけですから、それに輪をまわして義親に神経使いたくありませんよ。
私なら真っ先に実母に頼みます。
旦那さんにもきちんと「気を使いたくないから」と言うことを伝えれば良いと思います。

ただ、出産後実母さんに見て貰ってその後また実家に2週間からの期間里帰りするのは義理親がいい顔しないかもしれませんよ。
これは義理親がどうとらえるかの問題ですが・・・
ひとまず実母さんに来て貰うならしばらくは里帰りは考え直した方が良いと思います。
もしどうしても帰りたいなら少し我慢をして義理親サンに面倒を見て貰って「実親に孫を見せて上げたいので返ってきます」と言う方が後々何言われることも無いと思いますが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
>出産後実母さんに見て貰ってその後また実家に2週間からの期間里帰りするのは義理親がいい顔しないかもしれませんよ。
確かにそうですね、孫を私の実家で独占するようなものですから。
皆さんの意見を聞いて、
退院して2週間程度実母にお世話をしてもらうこと、その後しばらく夫の実家にお世話になり、甘えられる関係をがんばって築いてみようかなと思います。
その後、仕事や体の都合で見にこられない実父や祖母に見せたいからと、実家に数日滞在したい事を夫に相談してみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/29 12:38

私も、前の何人の方々がおっしゃる様に、実のお母様に来て頂く方が良いのでは?と思います。



回答者様の性格とか義理のお母様の様子とか、産後の体調とか・・色々な状況によるとは思いますが、私の場合を少し書かせて頂きます。

まず、里帰り出産は、
 ・実家を離れて何年か経っているので、落ち着かないかもしれない。
 ・夫が出張等家を空けるので、家の事が気になる。
以上の理由で却下しました。

更に、やはり自分の家が落ち着きそうなので、
退院後すぐに家に戻る事にしました。

家も義理の両親の近くに住んでいて、実家は遠いという感じです。

考えた末に、最初の一週間だけ、義理の母と実母を2日交代で、家に来てもらう事にしました。
その結果は・・・
断然実母に来てもらった方が楽でした!

ちなみに、普段姑の事を嫌に思った事もなければ、産後過ぎてからも不満もないのですが、(むしろ尊敬する位出来た人なのですが)、産後は駄目でした・・。

というのも、No.1の方が書いていらしたように、
産後は私の「気が立っていた」のかもしれませんが。

(孫の誕生に喜ぶ余りか、かなりのハイテンションで)とにかくおしゃべりをされました。話を止める事もできず、辛かったです。日中は目が半開き状態で義母と話し、夜は赤ちゃんの世話でした(もちろん義母はしっかり睡眠)。

それと、同居等で日常の生活をお互い知っていれば家事も頼めるのでしょうが、物のある場所も分らないので、結局こちらが動くしかありませんでした。
しかし、悪気の無い義母に腹を立てるわけにもいかず、自分の心の狭さなのかと悩みました・・。

夫には「遠慮せずに何でも頼めばいいよ!」と言われ、結婚してから一番という位に、腹が立ちました。(今考えればまあその通りなんですけどね。完全に精神状態が違ったのだと思います。)
そのせいか、要らない事で喧嘩寸前でした。

反対に実母の場合は、特に普段仲が良いという訳ではないのですが、何でも頼む事ができ、本当に助かったし、頼りになりました。

義母を嫌いではなくとも、回答者様が書いてあるように、遠慮してしまうと予想が少しでもできるのならば、絶対に実のお母様に来て頂いた方が楽かと思うのですが。

産後は自分の体調と赤ちゃんの体調第一です!
余計な気遣いは無ければない程いいんじゃないでしょうか?

お母様が来る理由は、いっそ実母のせいにして、
「どうしても来たいって言うのです。私がきちんとしてないから、お義母にも迷惑かけては申し訳ない。そんな子に育てた私の責任だし!と言い張るんです・・・。」
何てどうですか?(あんまり自信ないですけど)

あんまりお役に立てそうになくてすみません。
ともあれ、残りの妊娠生活をのんびり大事に過ごして下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
どちらの両親にとっても初孫にあたるので、お互いの親がハイテンション?になるのは目に見えています(汗)
また、どちらもおしゃべり好きですし・・・。
やはり眠たいときに『ちょっと寝るね。よろしく』と言い易いのは実母ですよね。
義母はどう思っているのか、夫は正確に言ってくれないのでわからないのですが、皆さんの意見を聞いて、義母も理解してくれるのではないか・・・と楽観してしまいました。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/29 12:24

 近いところにご主人のご両親がいらしゃって、お世話してくださるというのなら、甘えればよろしいじゃないですか。

義父母にとっても孫の誕生になるのですから、うれしいことでしょう。もちろんご主人に話してもらって、あなたは「お願いします」という形でよいでしょう。

 遠くから実のお母様にきていただくことは、お母様も大変ですし、ご主人のご両親は近くに親がいるのにと快く思われないと思いますよ。初めてのご出産ですが、二人目になったときは上のお子さんは主人の実家にお世話になるということにもなるでしょう。お仕事をしていらっしゃるようですが、仕事に復帰してお子さんが熱をだした、困ったというときに頼りになるのは近くに住んでいらっしゃるご両親です。スタートから甘えたほうが、よいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>近いところにご主人のご両親がいらしゃって、お世話してくださるというのなら、甘えればよろしいじゃないですか
・・・そうなんです。甘えれば良いことなんですが、素直に甘えられない自分がいて、夫も『気を使うことない』と言ってはくれるんですが、これは自分の性格の問題でしょうか。
皆さんの意見も参考に、退院して本当にきついと予想できる1週間~2週間は実母に世話になり、そのあと、がんばって義母に甘えてみようかなと思います。
ここで甘えられたら後々義両親との関係が楽になりそうな気がしてきたので(笑)良いチャンスですよね。
目の覚めるような回答でした!!貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/29 12:17

こんにちは。

6ヶ月の妊婦です。
私も初めての出産で心配だらけなので、歩いて5分の所にある、主人の実家に1ヶ月ほどお世話になろうと思っています。
私の場合は実母は祖父の介護を抱えていて、(実家は車で1時間くらいです)私と赤ちゃんの世話までさせたら倒れちゃうかな?と思い、里帰り出産はやめました。
ただ、それを決めるまでに義母から「妊婦さんのしたいようにするのが一番いいお産になる、選ぶのは主役の妊婦さん」と言われて、私の意思を尊重しようとする義母の気持ちを知りました。嬉しかったです。
質問者さんのお義母さんも妊娠や出産、子育てを経験されてるのですから、お世話は実母の方が妊婦さんが気兼ねなく過ごせるということを分かっていらっしゃるでしょう。実母の世話を選んだことで、失礼な嫁だーなんて感じないと思います。
実母がお世話に来るのはわがままだと思いません。逆に全くお世話に来ない方が、義母が自分に遠慮して来にくいのではないか。。と変な誤解をする事もあります。(私のツワリ中がそうでした)
ダンナさんは自分の母親ですから問題ないでしょうが、出産後に本当に手伝ってもらいたい事も頼めないのでは意味がありません。逆にストレスになってしまいます。

これから産まれてくる赤ちゃんを通して、自分たち夫婦と義父母と実父母の関係はどんどん変化していくのだろうなぁ。と今ぼんやり感じています。
初めての事だらけで不安ですよね。でも、産まれたらなるようにしかならない!と、今は自分と赤ちゃんのことだけ考えてます。
お互いがんばりましょうね。^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夫に相談した当初は、ただ実母の方が気が楽だなーぐらいの感覚だったので、夫に反撃されても何も言えず、『自分のわがままかな』とか『世間一般には常識はずれなのかな』と思っていたので、皆さんのご意見を聞いて安心したのと、新たな発見でやはり、実母がいいなと思うようになりました。
夫には自分の気持ちを伝えて理解してもらえるようにしたいと思います。話し合ってみないとわかりませんが、皆さんの意見を聞いて、実母と義母の両方に少しずつお世話になることも考えてみようと思います
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/29 12:06

こんばんは。


初めてのお子さん楽しみですね。

私も他の方が回答してらっしゃるように、産後は実のお母様にお世話して頂いた方がいいと思います。
産後、一番大切なことは母体をゆっくり元に戻しながら赤ちゃんのお世話に慣れていく事だと思います。それには気兼ねなく接することの出来る実のお母様の協力が最適だと思います。

>夫に話したら、近くに世話するって言っている所があるのに、わざわざ遠方からきてもらわなくても・・・みたいな事を言われました。
旦那さんってみんなこんなもんです(笑)「うちの親に気なんて遣わなくていいから・・・」と言いますが、そんなわけいかないですよね!産後は自分で思っている以上に気が立つし、ちょっとした事で悲しくなったりして気持ちのコントロールがしにくいものです。(産後ブルーと言うのでしょうか?)そんな時に義理のお母様が側にいては後々のもめ事の火種を作るようなものです。旦那様にはその辺りを上手く説明して理解を得られればいいですね。

旦那様のお母様がなんと仰っているかわかりませんが、質問者様の気持ちは同じ女ですから理解してもらえると思います。
義両親様にとっても大切なお孫さんですからお世話したい気持ちもあって当然ですが、それは少し落ち着いてからでも十分できますよね。まして近くに住んでいるわけですし。子育てをしている中でしみじみ思うのは助けてくれる人は多ければ多いほどいいという事です。(もちろん信頼出来る人に限りますが!)
未熟な私が今まで子育てしてこれたのも主人をはじめ義両親、実両親の存在がとても大きかったです。まだまだ先は長いです!そして子供が本当にかわいらしく感じる時期って産まれてすぐよりもちょこちょこ歩き出して片言でも話が出来るようになった頃だと思います。その時、旦那様のご両親にいっぱい甘えられたらいいと思います。
産後、実のお母様に見て頂くことは決して「わがまま」と言われることではないですよ。旦那様とよく話し合われて、質問者様にとって最良の結論が出ることを祈っています。(長くなってごめんなさい。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。。
『産後ブルー』
そういうものがあるのですね、私は妊娠初期にも一度イライラしたことがあって、自分の短気なところは承知しているので、やはり実母が楽かなーと思います。火種は無いに限りますし〈汗〉
夫には自分の気持ちを伝えて理解してもらえるようにしたいと思います。【一度気持ちを爆発させたことがあるので・・・理解してくれるかなと楽観してます(笑)が】
hanna777さんのご意見を参考に、夫の実家は来るまで15分程度の場所なので、子供が外出できるようになれば、チョコチョコ遊びに行ったりしようかな。
話し合ってみないとわかりませんが、皆さんの意見を聞いて、実母と義母の両方に少しずつお世話になることも考えてみようと思います
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/29 11:55

どんなに義両親が良い人でも、産後はひっきりなしに授乳してるようなものですから、やはり気心の知れた実母に来て貰ったほうが、質問者様にとって安らぐと思います。


ですが、反対してるのが、ご主人という印象を受けるので、他の方も言われているように、ご主人がお母様と一緒に過ごすのが居心地が悪いというか、遠慮してしまう気持ちがあるんではないでしょうか。でも、ご主人がそう感じているのなら、尚のこと、質問者様が義両親に対し、そう感じることも理解して欲しいものですが・・・・。
ところで、ここから先は私なら・・・の考えではありますが、いっそのこと里帰り出産されてはどうですか?
ご主人と一緒にいたい、立会い出産を望んでる、仕事がある・・・と、色々条件はあると思いますが、産前4週間くらいはお休みされるのでしょう?妊娠経過が順調なら、1ヶ月前の里帰りでも十分だと思いますし、初産なら陣痛が来てから、旦那さんに来てもらっても十分間に合いますよ。
私は一人目の時は、質問者様と同様、自宅で出産。産後は実母・義母、どちらもせわになることなく、夫婦2人で乗り切りました。私にとっては、例え実母であっても、気を使うので夫婦2人で居た方が気楽でしたし、仮に実母に来てもらったとしても、今度は主人に対して、私が気を使わなければいけなくなるのが嫌でした。
二人目は、さすがに上の子の世話まで自信がもてないので、里帰り出産を選択しました。私の場合、実家まで車で1.5hの距離でしたので、妊娠中は健診の日だけ実家に通い、予定日1週間前まで自宅に居ました。(医師からは1ヶ月前には里帰りするように言われていましたが(笑))結局、予定日を4日過ぎて、生まれましたが、5日間の入院後、退院日は自宅に戻り、家族だけの生活に戻りました。実家に居るよりもその方が気が休まると思ったからです。
出産は、女の土俵だと思います。ご主人が、なんと言おうと、ご質問者様が一番安らぐ方法を考えるのが1番だと思います。結果、立会いすること、仕事を早めに終るなど、何かを切り捨てなければならないかも知れないですけど、1番大切なことは何か?をもう一度ご夫婦2人で話し合ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
里帰り出産、その選択をすればこんなにも悩まなくてすんだのかも、ましてや両方の家にも角が立たなくて良かったかも、と今更思えて仕方がないのですが。
出産直前まで夫といたいという気持ちが先立ってしまったので(夫といるのが一番楽チンなので・・・)夫には自分の気持ちを伝えて理解してもらえるようにしたいと思います。皆さんの指摘通り、夫が実母が長期間家に来ることに抵抗があるのかもしれませんね。話し合ってみないとわかりませんが、皆さんの意見を聞いて、実母と義母の両方に少しずつお世話になることや夫と実母だけにならないように退院してからお世話に来てもらうことを話し合ってみようと思います
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/29 11:46

こんばんは。

ご出産楽しみですね。私も2月に初めての子供を出産しました。その経験で言わせてもらえば、断然実母に来てもらうほうがいいと思います。私は里帰り出産だったのですが、3週間本当に実母にお世話になりました。動こうと思えば動ける状態でのお世話なので、本当に申し訳なく思うくらいです。実母にでさえ申し訳なく思うくらいなので、それが姑だったらと思うと、いてもたってもいられません。絶対に自分でできることはしてしまうと思います。そのときは平気だと思うのですが、更年期になったときに体に支障があるらしいですよ。ご主人は自分の母親でなくあなたのお母様が何日も家におられるのが気まずいというか、居づらいのではないのでしょうか?お姑さんには「母が戻った後で子守などでお世話になります!」と一言言っておけば判ってもらえるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実母にも気を使うぐらいであれば、義母に対しては大変な状況になってしまいますね。
私自身、夫以外には甘え上手でないことも自覚しているので(夫には甘えすぎ!って思われてますが《汗》)
退院してすぐは2週間程度実母に来てもらいたい事、夫の両親が良ければその後2週間程度夫の実家にお世話になりたい事を提案して夫の反応をみようと思います。そのころには私も少しは楽になっているかな?と思うので・・。皆さんのご指摘通り、夫も実母が来ることに抵抗があるのかもしれません。話し合ってみないとわかりませんが、実母には退院してから来てもらうなどの対応を話し合ってみたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/29 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!