プロが教えるわが家の防犯対策術!

(今、彼はここにはいません。)
を英訳する時、

Now,He isn’t here.
と答えたのですが、

回答は、
He isn’t here now.

でした。

私の回答は厳密に言うと間違えていますか?

A 回答 (5件)

一言にすれば、英語として違和感があるということですね。


たとえば、問題の日本語を「彼はここにいない、今」とすると違和感がありますよね?
もちろん、意味は通じますし、会話であればそのように言うこともあるでしょう。
通常の日本語であれば、「今、彼はここにいない」とか「彼は今ここにいない」でしょう。

また、他の回答にもあるように会話の最初の"Now,"というのは、「今から本題に入ろうか」とか「話を元に戻して」のような意味で使うことも多々あります。
    • good
    • 2

ご回答者のみなさんのご説明がそれぞれ正解なんですが、以下の Cambridge Dictionary の「Now (from English Grammar Today)」で総括されていました。

ぜひお読みください。

リンク
https://dictionary.cambridge.org/grammar/british …

He isn’t here now.
が正解になる理由は、文末に now をおくのが「通常」だからで、回答がひとつしか選べないのなら、仕方ないです。

Now he isn’t here.
He now isn’t here.
文頭におくことは会話ではよくあり、文中はフォーマルな文章でよくあるおき方で、どちらも正解です。

上記の now は、Oxford Dictionaries では
1. [ADVERB] At the present time or moment.

ご質問者の now は、Oxford Dictionaries では別の定義があり
2 [ADVERB] Used, especially in conversation, to draw attention to a particular statement or point in a narrative.
日本語の「さて」でしょうね。

ご質問者の回答、
Now, he isn’t here.
が、この「さて」の文章で、リンク先の「Now as a discourse marker」(Cambridge Dictionary)にあるつかいかたとみなされますから、問題の日本文の英訳にはなりません。

コンマのあるなしで、定義や用途がちがうことばになってしまうので、採点者はこれを間違いにせざるを得ません。
    • good
    • 1

He isn't here now. は、「彼は今はここにはいません。

(さっきまではいたんですけど)」という意味合いになるかと思います。

一方、Now, he isn't here. は、「さて、今日は彼もいないことだし (あの話の続きでもしようか)」といった感じになるかと思います。

でも、この語順になることもあると思います。He とH を大文字にしたこと以外は決して間違っていません。
    • good
    • 3

間違いではありません。



日本語と英語では単語の配列に対する意識・感覚が大きく異なります。

その前提に立てば、お示しの例に違いは見当たりません。もし、採点者が減点したら、その採点者は英語の専門家とは言えません。
    • good
    • 0

先に出した単語は印象に残りやすい、というぐらいではないでしょうか?「たった今なんだよ、彼が出て行ったのは」とか。

ですがこれも口語の場合で、書き言葉としては大して変わらないので、間違えてはいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!