dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、マンションなんですが、最近リビングや自分の部屋にも小バエがいるんですけど、どうしたらいなくなりますか?

A 回答 (7件)

参考までに。


春先から今頃にかけてはもっともコバエの多い季節で、屋外から侵入してきます。
なので、いなくならないようにするのはかなり大変だろうね。
鉢植えなどで植物を栽培しているとそこが発生源になることもあるが。
    • good
    • 0

アースノーマットと無臭性のボトル(60日用または90日用)を複数購入します。


ボトルをアースノーマットのセットします。
これをリビングの床と部屋の床に置き、電源スイッチを入れて、24時間放置します。
これによりコバエが弱り死んでしまいます。
加えて、屋外の虫は発散するボトルの成分を嫌がり、リビングや部屋に侵入しなく
なります。
なお、部屋などで昆虫(カブトムシ、クワガタ、スズムシ等)を飼育している場合は
使用禁止です。飼育している虫も死んでしまいますので注意が必要です。
アースノーマットについては下のURLをクリックして参考にしてください。

「アースノーマット」
https://www.earth.jp/products/nomat-60-skyblue/i …
    • good
    • 0

普通はキッチンのコーナーゴミ受け、ゴミ箱などに住んでいるので、まめに掃除をする。

最悪は家具の後ろでなぜか子猫が死んでいる。ベランダのプランターも結構危ない。
    • good
    • 0

建築関係の仕事をしているものです。



「小バエ」が発生する原因を取り除くことをしないと、一時的に駆除しても再度発生してしまいます。

・食べ物や飲み物などの古いものがないかを確認
・特に多く発生するところがないか
・観葉植物などの土なども確認

小バエ取りを置いて、一旦駆除してみて発生源を突き止めましょう。

意外に多いのが、観葉植物などです。

参考まで
    • good
    • 0

コバエは食物の残り物などに住みかとしているようですので流しの網の中や残り物はなくすしか方法はないと思います

    • good
    • 0

高層階でも人について蚊など入ってくるようですね。

コバエはどこかに発生源があるんでしょうか。
うちは戸建てですが、「おすだけノーマットスプレー」を使っています。一部屋にワンプッシュで12時間(ハエには4時間)持ちます。効き目ありますよ。
    • good
    • 0

台所やトイレ、風呂場など少しの水があれば、そこで生まれるので、よく掃除して、乾燥させてください



今居る奴は、コバエホイホイで捕まえましょう、こいつらが卵を産まないように
https://www.google.com/search?q=%E3%82%B3%E3%83% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!