dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の時期(4~5月頃)江戸川の河川敷を散歩していると、上空30mくらいのところに、ホバリングをしながら、ひっきりなしに鳴き続ける小さな鳥がいます。
泣き声は「ぴちぴちぴくちくぱーちくぴくちくぱーちくぴちぱちぴーぴぴぱーちくぱー…」といった感じで、いつ息継ぎをしているんだろう?とばかりに鳴き続けます。まるで電波塔から発信される電波のようです。
あまりにせわしなく鳴くので、思わず撃ち落としたい誘惑に駆られるのですが…(というのは冗談ですが^-^;)

この鳥の名称をご存知のかた、ぜひ教えてください!

A 回答 (2件)

うまく描写されているのですぐ分かります。

ヒバリでほぼ間違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました(^-^)
おほめくださってありがとうございます(*^-^*)
Yahoo!のオンライン図鑑では、鳴き声を「ピロピロピージュルジュルピーチチチチチ」と表現してました。
いろいろな表現がありますよね!

お礼日時:2006/04/19 19:52

雲雀、ひばりのことかな、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます(^-^)
インターネットで鳴き声を確認したところ、間違いなくヒバリでした(^-^)v

お礼日時:2006/04/19 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!