アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

注意しないことについて。
まもなく4歳で年内引っ越し予定のため来年から幼稚園に行く予定です。現在幼稚園がわりに児童館のイベントに毎週参加していますがそのなかでのご相談です。
イベントは未就園教室のように出席取りから始まり、歌やお絵かきや何かその日するテーマ事を決めしたりするものです。
息子はとにかくお友達が欲しくて、学年が一個下の男の子二人がいるのですがいつも一緒にくっつきたがります。それは、全然いい事なのですが問題は時間になって始まっても、ずーーと走り回って止まらない事。息子に「今は皆歌ってるよ、先生のお話聞いてるよ」と言っていざ座っても他の二人がちょっかいをだしまた追いかける…先生も困ったように「スミマセン座ってねー!」といいますがやっぱり走り回る。。
中でも一番のストレスはその二人の親が全く注意しないこと。元々仲がいい二人みたいなのですが、ずっと眺めてるだけで…
注意してる自分がおかしいような雰囲気なのです。
しかもそのうちの1人は仲のいいお母さんが来てなかった時はずっとこちらに来て「仲良くしてくれてありがとうございます」と大変丁寧な感じだったのに、もう1人のお母さんが来るようになってからは全く私とは話をせず…息子も前はそのお母さんになついて話してましたが、今は息子が話しかけてもシカト状態です。むしろ二人がずっとくっついて息子を指差しながらコソコソ話したり。非常にストレスを感じてます。
しかも今日は久々に話しかけてきたかと思ったら「いつ引っ越しされるんですか?どちらに、行くんですか?もうここには来られませんよね?」と質問攻め。息子が来るのが困るような感じで、悲しい気持ちになりました。確かに息子の方が学年ひとつ上でお兄ちゃんだけど、二人も同様駆け回るし、むしろちょっかいを出してくるのは…
幼稚園がわりの居場所を見つけれたのに、子供たち同士はすごく楽しそうだから我慢してでも通った方がいいのでしょうか(*_*)

A 回答 (4件)

それは残念ながら走り回る社会性に欠けている息子さんに問題があります。


相手が注意しないことへ問題をすり替えていませんか?
正直言うと相手なんてどうでもいいんです。
息子さんがしっかりしてればいい話ですよね。

先制が困るということはクラス全体が困ってる、つまり数十人のお子さんとその親御さんが困ってるということです。
もう少し落ち着いて広い視野を持ってみましょう。
冷静に客観的に見ればそういう態度を受けると私は思いますよ。
相手も親なんだから自分の子どもが一番大事なのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
確かに走り回る息子も悪いですが、こちらが注意をし座ってる中でまた二人がちょっかいを出してき、それに対して親が何も注意をしない、それどころか息子を悪い目でみるのがなんでだろうなと言うのが率直な疑問でした。これからも引き続き躾はしたいと思いますが、色々な考えの方がいるんだなと勉強になりました。

お礼日時:2018/05/16 13:40

なんか、


感じ悪~いですね!
そんな人もいますよ!

私なら・・・
やっぱり
気にせずに、行く!!

だって
子供を遊ばせなきゃ
いけないしね!

4歳なら尚さら、
走り周りたいし、
みんなで遊びたいでしょうね?

逆に、相手にせずに、
挨拶だけして、
携帯でもいじってるとか!
本読むのもいいんじゃ
ないですか?

そのお友達ママ達と、
今さら、仲良くしたいですか?
言わせたい奴には、
言わせとけばいいんですよ!

お引っ越し先が、
良い環境ならいいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
そのお母さんたちとは全く仲良くなりたいと思わないのですが、息子が話しかけても無視されたりコソコソ言われるのを見るのが辛くて悩んでいました。でも子供たち同士は楽しそう…割りきって考えれるようになりたい、と思います(>_<)

お礼日時:2018/05/16 11:15

こればかりは本当に親しだいでしょうね〜。


子育てって難しいというか奥が深いですね。


私のときなどは、時代もありますが、当時、きついビンタを(若い頃の母から)イッパツ頰に張られて、それからは場をわきまえて大人しくなったものです(汗)いまでは懐かしい思い出ですが、その時うけた親の躾が今も記憶に残ってるんですよね(笑)影響力は大です。


見過ごすのは簡単…なれど、…。
しつけるのは難し…されど、…。


どちらにしてもあれこれと…、
やっぱり考えてしまいます…。



…さっき、久しぶりに…、田舎の母から、
電話があって、話が出来たので、この事を話したら、「大丈夫ー!そんなの考えないで!やりたいようにやればいいんだよー。お互いさまに。なるようになるのさ。言いたいことは言って、ストレスためないこと」…こんな風に言われて、あらためて母は強し、、、
女性の偉大さと有り難さを噛み締めました。

参考になりませんで、申し訳ないです。


質問者様、ご家族の、健康と御多幸を、
こころからお祈り申し上げております。


親の考え方、生き方、人間性が、
…子どもの今と、将来を左右してゆく。


正答はないようにみえますが、
でもやっぱりありそうな予感。



「張るのも自由!張らないのも可!」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても深いお言葉です。お母様素敵な考えですね。私もそのように、母として強く、あまり物事を深く考えないようになりたいと思いました。気持ち次第!ですね。

お礼日時:2018/05/15 22:32

毎週といわず隔週にしてみてはいかがでしょうか?


その変わり家で一緒にお絵かきなどしてみたり……
息子さんの為に…と行っている児童館で質問主さんがストレスに感じてしまうと息子さんも薄々感じてしまうかもしれませんし…
毎週行かないと!と思わずお休みしても良いのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確認したら1日2回午前と午後で全く同じ内容をしてるようなのでそこをずらして参加しようと思います。又、毎週いかないと!と気負いせず行けるときに行こうという気持ちでいきたいと思います。

お礼日時:2018/05/15 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!