dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

念願のハマーの購入を考えているのですが、実際にハマーは乗りにくい車なのでしょうか?
ハマーを普段乗ることによるマイナス面を知りたいです。
実際に乗っている方や知人から聞いたことなどでもよいので、乗っていて困ったことなどを教えていただきたいです。

A 回答 (8件)

ハマーいいですよね。

私もH2の購入を考えています。まだもう少し先になりそうですけど。私の近所にも所有している人がいますし、最近見かけることが多くなりましたね。
H2について今までの私が聞いた、知っている情報をお知らせします。いい面はもう既におわかりだと思うので悪い面だけを。
・燃費が悪い(6000CCなので当然ですよね)
・視界がよくない、見切りが悪い(トラックみたいなものなので前方の下が見えません。人が歩いていても気付きにくい)
・故障する(あくまでも日本車と比べてということですが、やはりアメ車なので仕方ないでしょう)
・部品が高いし、納期がかかる(これも日本車と比べてですけど、部品は高いです。それに部品取り寄せにけっこう時間かかるみたいですよ)
・タイヤサイズがなかなかあわない(特に雪国なんですが、このサイズのスタッドレスは国産ではないようなので、無理して本国から高いのを購入するか、ダウンサイズしているようです。)
    • good
    • 4

以前メガクルーザーの個人所有で混んでいるホームセンターの駐車スペース2台分占有してたのを見かけました。

H1だったら同じ状況でこれってカッコいいですか?これをどう考えるかですが日本ではあくまでセカンドカーでアウトドア・オンリーで使用する車でしょう。
    • good
    • 0

友人がH2に乗っています。

以前はH1に乗っていたのですが、デカすぎてとてもじゃないけど通常の使用には向いていないと言い、最近買い替えました。(実はあまりの視界の悪さに人を敷いてしまったのが一番の理由ですけど…)ですが、やはりH1に乗っていたので何か物足りなさはあるようです。と言うことで近頃は既に他の全く違う車種を検討中です。ハマーのメリットは田舎(悪路)限定ですが走破性の良さとそれから目立つ、ただそれだけだったそうです。デメリットは数えたらきりがないと言っていました。家の近くのガレージには入らないから(2台分借りようとしたけど断られたそうです。理由は他の車への接触等の危険性があるため)自転車で7,8分のところに丁度トラックでも置けるガレージがあり、そこで契約していますし(月極で5万程)、燃費もかなり悪く、ちょっとコンビニまで…なんて無理!とも言っていました。故障も国産車に比べるとやはり多いし、修理費用も結構なものらしいです。一番のデメリットはいつ人を敷いてもおかしくないと言っていました。そう言えば一つメリットがあると言っていたのは、駐禁は取られるそうですが、レッカーはされたことは無いとのことです。私が乗った時の感想は乗り心地は悪くないのですが、車体価格からするとそれ程でもないですね。ランクルの方がかなり良いですよ。よっぽどの田舎に住んでいて、ガレージが大きく、維持費が気にならないのであれば乗っても良いかもしれませんが、都会に住んでいるのであればあまりお勧めしない車ですね。ちなみに友人が最近乗り換えを検討している車は中古ですが、DODGE VIPERです。「全然違うタイプじゃん」と言ったら、「ハマーは扱いにくいし、サイズもそれ程では無くて目立つ車と言えばこれくらいじゃないと」と言っていました…
    • good
    • 2

福島ですが、先週見ました。

品川ナンバー。かっこよかったです。トヨタのメガクルーザーは何回も見てますが。
 デメリットは燃費とそのサイズじゃないでしょうか。無駄にでかい割りに居住性良くないとか。大体軍隊用の「ハンビー」という軍事用車両をマッチョ系のハリウッドスターが乗り回してかっこいい様に誤解されたのが始まりですから、快適性を期待しちゃいけないということ。
 数年前にGMの傘下に入ったため、製造品質等クオリティはアメリカンSUV並みにはなったようですが、その分タフネスさが薄くなったとのこと。どっちもどっちですな。
 もし衛星放送WOWOW加入されているなら、「CSIマイアミ2」というアメリカドラマが放映中ですが、そこでハマーが見れます。かっこいいです。
    • good
    • 1

こんにちは、



ハマーって言うくらいだからH1ですよね?(H2は私的にはハマーとは呼ばない)
実物見たことあります?
そりゃもう見ただけで乗りにくそうですよ(^^
大きいといっても大型トラックより小さいので、大型車通行禁止道路以外だったら問題ないですね(^^

それを承知の上、若しくはそれが楽しみたいというのなら絶対に買いですね。
車種選びで一番重要なのは利便性などではなく、その車に乗りたいかどうかだと思っています。
    • good
    • 0

ハマーはセカンドカーとして楽しむべき車種だと思います。


サイズがサイズですから、日常的に使用するのは現実的ではありません。

H1は見た目も使い勝手も『軍用車』そのものですが、もし購入されるのがH2でしたらサイズ以外は乗用車的に使える内容になっています。
本皮シートやカップホルダー、BOSEプレミアムサウンドシステムなどが装備され、それらに関してだけは高級セダン並みの快適さです。
乗り心地は・・・相変わらずですが(笑)。

とにかくこのサイズがネックです。
これさえ気にならなければ、(あまりお勧めはできませんが)ファーストカーとしてどうぞ。
    • good
    • 1

仕事でいじっていましたが間違いなく乗り易い車ではないですね。


ハマーのような車はセカンドカーとして所有し、週末山など遊びに行くときのみ使うものです。
実際お客の8割はベンツ・BMWなどがファーストカーで、残り2割も普段は乗らないらしいです。
    • good
    • 2

友人が乗っていましたが、車高が高く、巻き込みの可能性があります。

それから駐車場、2台分借りなければならない場合があります。故障時の修理、部品が無く日にちが掛かり、費用もかかります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!