プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学一年生、塾講師のアルバイトをしているものです。理系学科に通っています。先日自分の担当科目の質問を生徒にされました。少しひねった問題で自分が解法を見つけ出せず、持ち帰って次の日きちんと説明するねと生徒に伝えました。担当科目なのに答えられないということに、本当に情けなく思っています。こんなことあってはならないですよね。生徒にも他の先生方にも失望されてしまったでしょうか。生徒にもどのように対応すればよかったのかと混乱してます。まだアルバイトも始まったばかりなのにこんなんでやっていけるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

塾経営経験者です。



普段使っている教材での質問なのか、それ以外かにもよります。

前者であれば、準備不足が指摘されることもあります。
講師用の教材があるのなら、なおさらです。

後者であれば、即答できないケースもあり得ます。
その場合、知ったかぶりで答えるよりも時間をもらうのが正しい対応です。
時間をもらったらできるだけ早く解答を伝えることが大切で、場合によってはメールやFAXなども活用するべきです。

その対応によって生徒との信頼関係が大きく左右されます。
    • good
    • 1

次の講習の時にしっかり説明してあげたら大丈夫ですよ!


約束をしっかり守って、誠実に答えてあげれば問題ありません。何を聞いてもわからないとかなら別ですが(笑)そんなことはないと思うので。

塾講師のバイトはなかなか大変だと聞いていますが頑張ってくださいね!
    • good
    • 1

まあ、気にすんなや。

    • good
    • 0

具体的に何て質問されたの?科目は?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校化学の二段滴定の問題です。

お礼日時:2018/05/16 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!