dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テープからCDへ私用目的でコピーしましたが、サーっというノイズがとても気になります。

そんなノイズを除去できるお勧めのフリーソフトありませんか?

A 回答 (6件)

>やっぱりノイズを取り除くのは、難しいことなんでしょうか・・・



音質を大きく損なっていいなら簡単です.
極端な話,高音の切れた,こもった音にしていいなら非常に簡単にヒスノイズを取れます.
しかしそれでは意味がないでしょう?
ヒスノイズを低減させる処理は程度の差はあれ,こういう高音域の音質を劣化させます.あとはその程度をどのくらい抑えつつ,ノイズを取れるかということで,そこにいろいろと高級な技術が投入されるわけです.ノイズ取りのソフトが商品として売っているというのは,だてではないのです.フリーソフトで市販品並みの効果があるなら,市販品は成立できませんよね.そして,使った実感として,市販品はたしかに性能の点で優れています.

まあしかし,フリーソフトはただですから,Sound Engine のノイズ低減機能とかその他のノイズ低減ソフトを試してみて,これで十分というのがあればそれでいいのかもしれません.要求レベルは人それぞれでしょうから.どのみち市販品を使っても「完全」には取り除けませんし.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
多少音質を犠牲にしてでも、ノイズを取りたいです。
その場合でも、SoundEngine Freeが良いですか?
できれば、使い方も教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。

お礼日時:2004/10/23 23:32

>その場合でも、SoundEngine Freeが良いですか?



いいかどうかは,あなたにしか判断できません.使ってみて結果に納得できるかどうかはあなた次第です.僕は納得できませんでした.同じ作者のシェアウェアである Killer Noize も残念ながら納得できませんでした.
# Clean だって完全に除けるわけでもないし,不満な人もいくらでもいると思います.

>できれば、使い方も教えていただけたら助かります。

ヘルプ見たり,適当にいじってればわかると思いますが,音質の中のノイズサプレッサーというのがそれです.Previewボタンを押して試しの再生をしながら調整ツマミをいじって適当なところを探します.

この回答への補足

実際に使ってみると、ノイズは多少落ちました。
いろいろな機能があってとてもいいソフトだと思いました。
ありがとうございました。

補足日時:2004/10/25 21:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々と試してみます。

お礼日時:2004/10/25 19:33

#2です.


#3の回答で誤解がおこるかもしれませんので,補足しておきます.

テープのサーっという音(ヒスノイズという)は,USBオーディオを使っても何の効果もありません.いったんPCに取り込んだあと,ソフトウェア的な処理をしない限り,ヒスノイズを低減させるのは無理です.そして,フリーで手に入るものは,以前試した限り,満足のいく効果の得られるものはありませんでした.市販品もいくつか試した結果,一定の効果があって,ということで,Clean を挙げました.他には英語版しかない Dart XP とかもよかったんですが,一般的にお薦めしにくいかなと.値段も大差ありませんし.

USBオーディオが効果的なのは,PCそのもののサウンドカードが貧弱で,そこでノイズが発生する場合です.しかし,一般的にはカセットテープのヒスノイズはそれ以上に大きいので,USBオーディオにしても,ノイズの提言という意味ではほとんど意味はないでしょう.

あと,SoundEngine Free は秀逸なソフトなのは間違いありませんが,ヒスノイズ低減にはほとんど無力です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりノイズを取り除くのは、難しいことなんでしょうか・・・

お礼日時:2004/10/23 22:42

レコードやテープなどのアナログ音源をデジタル化する特集を、発売中の


日経パソコン(2004-10-11号,10-25号)の特集記事で紹介しています。

この記事では、No.1さんの紹介している「SoundEngine Free」をお勧めしていました。

ノイズが気になる時は、USBオーディオを使って録音すると良いそうです。

ただ、日経パソコンは一般の書店で売っていません。
秋葉原のザ・コン館などに行けば店頭売りしていますが..

図書館に置いてある事も多いので地元の図書館にお尋ね下さい。

参考URL:http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>日経パソコン(2004-10-11号,10-25号)の特集記事で紹介しています
見てみます。

お礼日時:2004/10/23 22:42

以前ずいぶんいろんなのを試しましたが,フリーソフトもあることはありますが,効果を考えると残念ながら納得できるものはないでしょう.



市販品になりますが,Steinberg Clean とかをお薦めしておきます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
市販品ですか...検討させてもらいます。

お礼日時:2004/10/22 15:30

私はオーディオマニアではなく、ノイズ


は余り分からないのですが、
↓のソフトには、ノイズの低減機能があります。

「SoundEngine Free」
http://www.cycleof5th.com/products/sefree/

参考URL:http://www.cycleof5th.com/products/sefree/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速試してみます。

お礼日時:2004/10/22 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!