A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
> それで、日曜日出勤しろとか有給取り消しとかないですよね?
少なくとも、会社の懲戒処分で「有給取消し」なんてのはありませんから、ご安心を。
言い換えれば、そんな処分をすれば、会社側の違法行為になり得ますので、別の問題になってしまいます。
タイムカードの件は、質問者さんが正しい処置を、知らなかったワケですよね?
すなわち、「そう言う場合は、どう対処するか?」と言う、会社側の指導,教育とか、管理監督の問題でもあります。
従い、会社にも責任が無いとは言えない話なので、仮にタイムカードの不適切な修正を咎められるとしても、重い懲戒処分などは考えられません。
せいぜい「口頭注意」くらいが妥当です。
No.5
- 回答日時:
タイムカードなどは、労基法で3年間の保管が義務付けられる、勤怠を証明する公的データなんですよ。
従い、会社や上司の承認等なく、勝手に修正などしちゃうと、会社が労基署から叱られる様な事態にもなりかねず・・。
すなわち、高確率で、質問者さんも上司や担当部署から、叱られることになるかと思います。
いずれにせよ、叱られる前に、上司に「こう言う事情で、こう処置しちゃった!」みたいな報告は、しておいた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ライフスタイル・ヘルスケア 詳しい方!よろしくお願いします( т т ) 今日タイムカードを反対側で退社押してしまい 消しゴム? 3 2022/12/15 19:10
- 不動産業・賃貸業 不動産売買契約書の不備による再締結方法について 2 2022/03/26 22:57
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 契約書の再契約について 1 2022/03/27 00:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書を手書きで書くより、履歴書をパソコンで作った方が、誤字の訂正、文章の修正が手軽にできると 9 2023/07/08 17:34
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社書類を間違えてしまった場合は、会社に問い合わせるべきでしょうか? それとも、修正で大丈夫でしょう 3 2022/03/30 20:51
- ビジネスマナー・ビジネス文書 「改めさせて頂けますと幸いです」正しい日本語に直していだだけませんか 5 2023/08/23 22:02
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2022/04/08 12:40
- ビジネスマナー・ビジネス文書 取引先へのメールを上司に指摘された 『お世話になっております。 山田でございます。』 ↓ 訂正:お世 6 2023/03/06 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 看護師の仕事について。 2年目です。 火曜日に2600と書くところを2900と書いてしまい、訂正し2 6 2023/05/25 20:28
- ビジネスマナー・ビジネス文書 悩んでいます 今年から新卒で営業で就職した者です 5月からある部署に配属されました。 1ヶ月ずつに分 1 2022/06/02 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
ホテルフロントの正社員につい...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
ニート3年目就活がしたい
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
ここまで無職だと...
-
精神疾患で障害者雇用で病院で...
-
トヨタ自動車の高卒採用は製造...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
人を見抜く
-
文系大学を卒業しています。27...
-
地方で、初任給30万がもらえる会...
-
新人研修での寮生活について 新...
-
氷河期世代は甘えか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職する会社の従業員2000名で...
-
ここまで無職だと...
-
株を実際に売買する仕事につき...
-
人を見抜く
-
4月3日にして 大学新卒の社員の...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
地元に残るのは優秀ではない人...
-
貧乏でもフリーターでもして、...
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
至急!就活の事前の適性検査と...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
今一人暮らしをしていて、契約...
-
大学3年です。 就活のインター...
-
氷河期世代は甘えか
おすすめ情報