dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が潰瘍性大腸炎を患っているのですが、先月に妊娠していることがわかりました。現在2ヶ月程ですが心配なのが薬の服用についてです。
メサラジンという薬を飲んでいるのですが、妊娠がわかってからは胎児への影響が怖くて飲むのをやめていました。ですがこの間かかりつけのお医者さんへ行ってその旨を伝えたら、薬を飲まない方がよっぽど身体への負担がかかり妊娠どころじゃなくなるから勝手に薬をやめるな、この薬は胎児への影響は認められていないから安心して飲みなさいと言われたそうです。
夫である私としては、病気に苦しむ妻に薬を飲むなとも言えませんが、正直子供への影響を心配なのが正直な気持ちです。
どなたか、潰瘍性大腸炎を患っての妊娠出産を経験された方や、その方の夫である方など、アドバイスをお聞かせ願いたいと思っております、宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

医師のアドバイスが一番信頼できます。


その先生を信用できないのなら、
ここではなくて、別の病院の医師に相談するべきだと思います。

お大事になさってください。
    • good
    • 2

産婦人科にそうだん

    • good
    • 0

ペンタサは妊婦には有益性投与。

 
動物実験では、催奇形は認められない。
胎児の血液に若干の影響があるという報告は(海外で)ありますが、
でも、ステロイドは催奇形作用が報告されているわけで、、、
悪化して、ステロイド使わなくてはいけなくなるくらいなら、
使っているほうが良いというのが判断でしょう。

今更な話ではありますが、夫として、妊娠してからこの話を考えるっていうのは、少し遅かったと思います。
自分の愛する人間を守るために得るべき知識を得て、どうするか決めておいたらよかったのにと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!