dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「真の自己愛は、利己主義や自己顕示や病的なわがままとは何の関係もありません。むしろこれらとは逆のものです。」

どういう意味ですか?
自己愛とは、利他主義、自己顕示の無さ、わがままではないということですか?

A 回答 (1件)

相手の不利益を顧みず自分だけを守ったりする行動、自分がすごいんだぞと皆に知らしめたいと思う気持ち、あれがしたいこれがしたいあれをしてほしいこれをしてほしいなどのわがままな気持ち、これらは渇望です。



渇望は、渇いてるわけだから苦しいです。満たされれば満足するのかというと、逆にもっと欲しくなり、さらに苦しくなるだけです。

つまり、足るを知る、ということ。
自分だけを守るんじゃなくて相手の気持ちも考えられる強い自分の心、自分のすごさを他人にしらしめるんじゃなくて、自分が自分を認めてあげることで満足する心、あれがほしいこれがほしいではなくて、今生きていることに幸福を感じる心。
そういう強く浄い心を持てば、安らかに自分を愛せる。それが自己愛だ、と言ってるのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。
よく理解できまひた。

お礼日時:2018/05/26 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!