dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小池百合子東京都知事が、
「日大は私大の雄。東京にとっても、活躍していただいている大きな大学だが、そういう中での今回の対応。経営上でも、厳しいというか、難しくなるのではないかと心配もしている」と、大学経営の今後にも言及した。

ttps://www.nikkansports.com/m/general/news/201805250000710_m.html?mode=all

といった記事がありました。確かに小池知事の母校でもある名門の関西学院大学よりは、首都圏の有力私学である日本大学は格上なのかと納得します。
しかし、私学の雄は早稲田、慶應とのイメージがありました。
まあ、流石に関西学院大学よりは大学として、日本大学の方が格上でしょうけど、いつの間にか、早慶にすら存在感で追いついたのでしょうか???

A 回答 (12件中11~12件)

No1です。


7年連続で社長の出身大学で日本一という事実で言っても「私大の雄」ですね。
先程書いたように卒業生が多いからと言えばそれまでですが。
https://resemom.jp/article/2017/10/10/40763.html
    • good
    • 0

偏差値で言えば関西学院大学のほうがもちろん上ですが(笑)


ま、それはいいとして。

学生数が多いということは卒業生が多いということなので「私大の雄」でいいと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!