アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校3年生です
親に対してのストレスが強すぎて家を出たいと毎日考えています

父も母も子離れが出来ていません

父は未だに赤ちゃんのように接してきます
寝てる時に部屋を覗いてじっとみたり「〇〇(私)は布団がひけてえらいなぁ」「かわいいなぁ」など言ってきます
あとなにかと頭を撫でようとしたりハイタッチを求めてきます
気持ち悪いです

母は逆に厳しいです
私のことを馬鹿にするようなことを言ってくる割には高望みしてきます(例 「あんたは自分が思ってるより馬鹿なんだからね?」と言ってくるのに「(70点ぐらいの点数をみて)なんでこんな低いの?」「クラスで半分以上の順位をとりなさい」 など)

スマホのロックはかけるな、23時以降は触るな、月々の料金を払ってるのは私だ、的なことを言われ怒られたのですが私が買ったスマホなのにそういうことを言われるのが納得出来ません
月々の料金も払う、と言っても払わせてくれません
「やましいことをしてないならロックかけないで」と言ってるのに母はスマホにロックをかけてます
矛盾したことを言ってくるのがほんとにイライラします

おかしいと思いませんか?
それともこんなことにストレスを抱えるのはおかしいのでしょうか?

A 回答 (2件)

79歳男性です。


貴方の気持ちは分かります。
でもね;

>それともこんなことにストレスを抱えるのはおかしいのでしょうか?

⇒ そうだと思います。
放っておけば良いのです。

イヤだったら、理由を述べて、イヤだからやめて欲しいとはっきり伝えて、それでも直らなければ、あとは聞き流すだけにすると良いと思います。

君は、もっと、君のやるべき事に熱中しましょう。

世の中、気に入らないことはいくらでもあります。
それにいちいち引っかかっていたら、本来自分がやらねばならない事までおろそかになり、かえって損しますよ。

下らないことは素通りさせる事です。
いちいち、引っかかってはいけません。

フランスの哲学者モンテーニュの言葉を紹介しておきましょう;
『人間は、物事それ自体によってではなく、彼がそれに対して抱いている「思い」によって苦しめられている。』

物事それ自体が貴方を苦しめているのではなく、それをイヤだと思う貴方の「思い」に苦しめられているのだ、と言うのです。
つまり、イヤと思うから苦しくなる、のです。
別にイヤと思わなければ、苦しくはないのだ、と言っています。
そして、イヤと思うかどうかは、自分次第だと言うのですね。

イヤと思うからイヤになる。
別に、「どうでもない」と思えば、イヤにはならずに済むのでしょうね。

父の癖、母の癖、として許してあげれば、別に、イヤにならなくて済むでしょうね。
そういう人だから仕方ない、と受け止めればどうでしょうか?
産んでくれて、育ててくれている親だから、ま、大目に見てあげよう、とか。

つまり、「それもあり」として、貴方の価値観の幅を広げて、貴方自身の度量を大きくすることです。
イヤな事でも、「ま、いいか」「それもあり」、と、おおらかに構えると良いですよ。

「変えられる環境は変える努力をすれば良いが、変えられない環境は、仕方ないので、素直に受け入れて、その中で自分のやるべき事に専念するのが良い。」という言葉もあります。
そういう気持ちで行くと楽になると思います。
    • good
    • 0

反抗期。

いいじゃないですか。成長している証拠です。貴方のお父さんもお母さんも異常というほどではないです。程度の差はあれ親は大抵そんなもんです。。
そして大学は地方に行ったり、独立したりするのです。ここで家が居心地良すぎて残ってしまうと独立できない人間になってしまうのです。ここで愚痴を吐きながらあと少し辛抱してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!