dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲み会の精算 お釣りの貰い忘れ

昨日飲み会(8名くらい)の会計が一人あたり5000円でした。
友人に一旦まとめて支払ってもらい、ちょうど5000円なかったため、一万円支払いました。
すると、今お釣りが用意できないから、あとで渡すね!と言われました。

が、お酒がしっかり入っていたのもあり、そのお釣りをもらい忘れてしまいました。。。
会計してくれた方も完全に忘れていると思います。

皆さんなら貰わなかった自分が悪いとして、忘れますか?
または、ラインなどで連絡してもらってないことを伝えますか?


なにかと精算の時ってもやもやすることがあるので、嫌な思いをしないよう、させないよう、今後は気をつけたいと思います。(相手は悪意なしなので)

私は女性で、なにかとこの会で傾斜をつけてもらっていたりするので、今回は多く支払ってもいいかな、、と思う面もあります。

A 回答 (3件)

いや、そんなの質問者の判断次第だが…


自分なら、連絡して次回の飲み会の時に返金してもらうけど
    • good
    • 0

その状況でお釣りがないってあり得なくない?


他の人が払ってる5000円があるんだから。

言った方がいいと思う。
言えば渡してないこと思い出すと思うよ。
    • good
    • 1

5000円は金額大きいので、ちゃんと言いますね~(^^;



「あっ!そうだ!昨日の飲み会、細かいのなくて一万円渡したんだけど、おつりの五千円受けとるの忘れてた~!ゴメン(>_<)」

って、うっかりしてたのを謝り、いつ受けとるかの約束しましょう~\(^o^)/
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています