アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とても贅沢な悩みだと分かっていますので、説教・叱責は受け付けますが中傷だけはやめてください。

一浪の末、先月本命の国立大に入学した者です。私が卒業した高校は偏差値50程度で、卒業生の多くが短大・専門学校・BFランクの私大、10人程度が地方国立大に進むような県立高校で、国私含め現役で難関大に受かる人はもう10年近く出ていません。

中学生の頃から大学に行きたいとは思っていましたが、進学率や大学受験のための学習環境など何も考えずに、ただただ校風に惹かれて母校に進学しました。

地元の国立大(中の下レベル)を受けようと思って、高1の頃から勉強はコンスタントに続けて3年間トップを貫きました。
しかし、高2の秋頃とある学問に興味が湧き
それに関わる将来の夢が出来て、そのためにはレベルの高い大学で学んだ方が夢を叶えられる可能性が高まると思い今通っている大学を受験することを決めました。

学校の授業だけじゃ到底無理なので、先生に個人指導を頼んだりして勉強しましたが、進学校で3年間、もしくは中学の時から難関大を目指し努力し続けてきた人たちに敵うはずもなく当然のごとく落ちました。
そして1年間浪人して無事合格し今に至ります。

問題はここからなのですが……
学科のオリエンテーションで、出身高校などが書かれたプロフィールが配られたのですが
ほとんどの人が偏差値65以上の高校出身で中には70越えの高校を出ている人も数人いました。世間的に難関大と言われているところなので浪人もそれなりにいますが、東大京大落ちで後期で入ってきたという人が多いです。

本命の大学に行ける、そのうえ浪人までさせてもらえたというとても恵まれた環境にいるのに、いまだに浪人であることに対するコンプレックスや進学校に行っていればという後悔が消えません。
現役時に落ちたのは明らかに自分の努力、実力不足であるし、仮に中3の頃大学受験まで見据えて進学校を受験したとしても受かる力はありませんでした。

しかし周りの人たちを見て、早い段階から受験を意識して、高い水準の教育を受けて難関大に現役で受かって当たり前というような環境で過ごしてきたんだなあと思うと劣等感を覚えてしまいます。
意識の違いを見せつけられたというか…
普通に受験してさらっと現役で受かった(努力無しでという意味ではないです)友達と、浪人してプラス1年費やしてやっとのことで合格できた自分をどうしても比べてしまいます。
もちろん、学歴や学力はその人を判断する1つの要素にはなり得るとは思いますが人間にとって1番だと考えているわけではないです。
どうすれば劣等感やコンプレックスを拭えますか?

A 回答 (11件中11~11件)

一年の人生経験の差を


知的な雰囲気で見せつけちゃりましょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってしまいすみません。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/26 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!