dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月前に離婚し、来月出産予定です。
離婚後300日以内の出産に関しては、自動的に前夫の戸籍に入ると言われました。
認知してもらわなくても、前夫の子供(前夫=父)となるのでしょうか?
また、私の戸籍に入れたい場合は、どのような手続きが必要になるのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
籍の異動について、前夫の許可とかが必要になるのでしょうか?
もし、前夫が除籍を拒んだ場合、どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

>認知してもらわなくても、前夫の子供(前夫=父)となるのでしょうか?



はい。「嫡出推定」といいます。

>また、私の戸籍に入れたい場合は、どのような手続きが必要になるのでしょうか?
>籍の異動について、前夫の許可とかが必要になるのでしょうか?

もう離婚しているなら、戸籍はあなたと子どもの2人の戸籍になります。
(あなたが自分の親の戸籍に戻っていても、抜けて新しい戸籍ができます)
子どもの父親の名前が前夫になるだけです。
なるだけ、と言っても、前夫が死んだときの法定相続人になる等、それなりの権利が生じますが。

父親を前夫以外にしたい場合、前夫に「嫡出否認」をしてもらう必要があります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!