
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ザックリ言えば、それ程大差はないような気がします。
フォグランプって、夜運転する時に点灯させても「点灯させた時と、ヘッドライトだけとはそう
大差ないかなあ~」みたいにドライバーズシートのドライバーの視点ではそんな感じです。
どちらかといえば、フォグランプは車に近い距離を受け持つ感じで、横にも少し広がるので
曲がる時とかに役立つ感じです。
No.3
- 回答日時:
単なるデザイン上の違いでしょう
というか後期はフォグをオプションにしやすくなってないか?(笑)
フォグランプは上方への光をカットして横に広く照らす配光になっています。
なので10cmかそこら横にずれても大差ないです。(以前は真ん中に豚鼻のように並べられていた車もあったわけですし)

No.2
- 回答日時:
フォグ=霧 霧の出た時に、使うほどの性能はありません、というか日本では、フォグランプが必要な、シチュエーション何て、ほとんどありません
夕方に、でっかいポジションランプになるのが、せいぜいです。
なので、そんな所に、こだわるのは無意味ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11からwindows10に戻せない
-
日産がワンペダルを廃止した理由は
-
業務用のバスは室内灯を点けて...
-
切れたヘッドライトが再点灯
-
車のサイドブレーキについて
-
L175ムーヴのラゲージルームランプ
-
車を運転していたら このような...
-
ルームランプの消し忘れ
-
日産キューブのガソリンランプ...
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
スピーカー交換したら音が小さ...
-
KENWOOD カーオーディオ RX-691MD
-
電気 ヒューズ 種類
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
-
ハブボルトには潤滑油を吹いた...
-
平成8年のグランビアについてで...
-
廃タイヤが欲しいのですがどう...
-
車に詳しい人いましたら教えて...
-
ホイールボルトでR12とR14が違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11からwindows10に戻せない
-
車のシフトレバーのランプが点...
-
日産がワンペダルを廃止した理由は
-
NSX EPS点灯
-
NSX、NA1のEPSが点灯しました。...
-
業務用のバスは室内灯を点けて...
-
ドアミラーのデイライトは違反?
-
切れたヘッドライトが再点灯
-
スバル・サンバーのメーターラ...
-
入院中の部屋の明かり
-
アドレスV125GのFIランプ点...
-
ガソリン残留について
-
ランクル78 オイル油量警告灯...
-
HIDバーナーの空焼き
-
日産キューブのガソリンランプ...
-
MAZDAcx3のスパナマーク点灯し...
-
霧が出ていない時にフォグラン...
-
「戸締めっテン!」はどういう...
-
BNR32 4WD警告灯点灯原因について
-
コーナーセンサーの音が出ない...
おすすめ情報