
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ザックリ言えば、それ程大差はないような気がします。
フォグランプって、夜運転する時に点灯させても「点灯させた時と、ヘッドライトだけとはそう
大差ないかなあ~」みたいにドライバーズシートのドライバーの視点ではそんな感じです。
どちらかといえば、フォグランプは車に近い距離を受け持つ感じで、横にも少し広がるので
曲がる時とかに役立つ感じです。
No.3
- 回答日時:
単なるデザイン上の違いでしょう
というか後期はフォグをオプションにしやすくなってないか?(笑)
フォグランプは上方への光をカットして横に広く照らす配光になっています。
なので10cmかそこら横にずれても大差ないです。(以前は真ん中に豚鼻のように並べられていた車もあったわけですし)

No.2
- 回答日時:
フォグ=霧 霧の出た時に、使うほどの性能はありません、というか日本では、フォグランプが必要な、シチュエーション何て、ほとんどありません
夕方に、でっかいポジションランプになるのが、せいぜいです。
なので、そんな所に、こだわるのは無意味ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
セレナ 警告灯 消えない
-
5
サイドマーカーの車検について
-
6
アドレスV125GのFIランプ点...
-
7
ルームランプの消し忘れ
-
8
業務用のバスは室内灯を点けて...
-
9
コーナーセンサーの音が出ない...
-
10
エアバッグとサイドブレーキ警...
-
11
ビックホーンのタイミングベル...
-
12
R32 GT-R スカイラインで...
-
13
日産キューブのガソリンランプ...
-
14
ドアミラーのデイライトは違反?
-
15
こういったリム周りにボルト何...
-
16
8J、18インチ オフセット47mm ...
-
17
カーナビの電源が落ちません エ...
-
18
タイヤ交換するのにボルトが固...
-
19
いわゆるホイールの逃げについて
-
20
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
おすすめ情報