アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもこの盤面(私が先手)の形になり、この後、後手の桂跳ね、から私の先手の矢倉は突破されてしまいます。どうすればいいのでしょうか。

「いつもこの盤面(私が先手)の形になり、こ」の質問画像

A 回答 (3件)

そもそもこの先手の陣形が悪過ぎです。

矢倉は出来上がっていますが、入城しているのは玉ではなく角。このままじゃ玉を囲えないし、角も一生働きません。飛車もまったく役に立っていません。対して後手は攻め駒である飛角銀桂が急所に利いており、玉は完全には囲えてはいませんが居玉を回避しており、良い陣形です。先手の陣形は、ちょうど相手のパンチが一番痛い距離に自分の顔を差し出しているような感じです。これでは誰がやっても先手では勝てません。
具体的には、直前の▲3六歩は今突くべきではないですし、飛車も6筋にいると何の役にも立たないので、これなら2筋にいた方がマシです。飛車が6筋にいることで、飛車を攻める手が玉を攻めることにつながります。飛車を逃げないといけないし、もちろん玉も逃げないといけません。守る駒が2つに増えているわけです。飛車を2筋から動かさず、3六歩を突いていなければ、玉は7九まで囲えますね。あとは4六の銀。これ、飛車が6筋に回って徹底防戦を表明しているのに、1人だけ持ち場を離れて何もしていない感じですね。攻めてもいないわけです。ですから、この銀は5七にいてもらいます。つまり、2八飛、3七歩、5七銀、7九玉の陣形で次が先手番ということですね。その局面で6八銀左と7七に上がっていた銀を引きます(飛車が6八にいると邪魔になり銀が引けません)。すると、8五桂と跳ねられても銀取りになりません。そのあと△6五歩と突かれても黙って取っておいて、角交換には同玉で自然に入城できますし、△6五銀と出られても▲6六歩と守ればそれ以上は突破されません。
試行錯誤しながら指しこなしてみてください。ただ、ずっと守る展開になりますのでアマ級位者だと先手が勝ちにくいです。一手間違えれば潰れますから。実戦的には相手の銀が出てきた時点である程度は先手も攻めの陣形を整えた方がいいです。そうすれば相手が先に攻めてきても、取った駒でカウンターが狙えるので。そして、自陣は低い陣形ですので相手のパンチも当たりません。将棋は相手の陣形を見ながら自分の駒組みをすることが肝要です。
    • good
    • 0

後手は右四間飛車戦法と言い、矢倉囲い攻略に猛威を振るう戦法です。


しかも、既に攻撃の理想型が整ってしまっているので、この局面からの
挽回はほぼ無理。
4八飛も意味不明。

右四間飛車 対策
ttps://www.google.com/search?q=%E5%8F%B3%E5%9B%9B%E9%96%93%E9%A3%9B%E8%BB%8A%E3%80%80%E5%AF%BE%E7%AD%96&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b

右四間飛車 対策 矢倉
ttps://www.google.com/search?client=firefox-b&q=%E5%8F%B3%E5%9B%9B%E9%96%93%E9%A3%9B%E8%BB%8A+%E5%AF%BE%E7%AD%96+%E7%9F%A2%E5%80%89&sa=X&ved=0ahUKEwj40KrCtLPbAhVFwbwKHTErD4IQ1QIItwEoAA&biw=1556&bih=880
    • good
    • 0

このように組んだ時点でアウトですよ。



相手は、攻めの理想型えが完成しています。

そう組ませないようにすべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!