A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
確定申告で青色申告をする場合には、申告書に貸借対照表を添付する必要があります。
〔参考〕所得税法第百四十九条(青色申告書に添附すべき書類)
青色申告書には、財務省令で定めるところにより、貸借対照表、損益計算書その他不動産所得の金額、事業所得の金額若しくは山林所得の金額又は純損失の金額の計算に関する明細書を添附しなければならない。
具体的に書くと次の通りです。
税務署に、「青色申告決算書」という書式が用意されています。
青色申告決算書フォーム
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yo …
「青色申告決算書」の中に、貸借対照表を記載するページがあります。確定申告で青色申告をする場合は、青色申告決算書の貸借対照表に記入して確定申告書に添付するわけです。
No.2
- 回答日時:
なんかこのごろ本当にこんな一行質問が目立つようになりましたが、他人にものを尋ねるにはもっと詳しくていねいに状況を説明しなければ、的を射た回答は出ませんよ。
そもそもあなたは何者で、何のための確定申告ですか。
こんなご質問をするからには、まさか法人の経営者ということはないでしょう。
個人だとして、サラリーマンの給与を確定申告するのですか。
株や FX などですか。
それとも何かの商売をしていて事業所得の確定申告ですか。
貸借対照用の提出が必要なのは、
1. 事業所得者または山林所得者および事業的規模の不動産所得者のいずれかの人
2. 青色申告者のうち、青色申告特別控除 65万を取りたい人
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
の 2つとも満たす人限定の話です。
これ以外の確定申告なら、貸借対照表など無縁です。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
No.1
- 回答日時:
関係ない。
給与所得者は、源泉徴収票と、社会保険料支払い証明書など(「保険料支払い証明書」「医療費控除証明」)証明書類のみ。(給与所得者以外:自己申告に必要な「各種計算書」は必要)
確定申告書等作成コーナー
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/ka …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
令和6年分所得税の定額減税につ...
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
現役世代です。所得税と住民税...
-
給与所得等の税金の出し方を教...
-
貰ってはいけない給付金
-
国保料金について
-
田舎で昼職をしながら水商売も...
-
土地は単独名義、建物は共有名...
-
マイカーの借り上げ費用につい...
-
年金を貰うようになると所得税...
-
所得税 定額減税しきれないと見...
-
厚生年金と個人年金を受け取っ...
-
親族が他界すると、現金や不動...
-
経費は日にちごとに記録するもの?
-
103万円の壁について 現在何か...
-
微々たる年金
-
事業所得の仕入
-
年間給与所得見込額が45万円だ...
-
自営業の妻の社会保険料を会社...
-
偽装でバイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年申告した預金の期末残高と...
-
廃業届を提出した後も収入があ...
-
リース料の延滞金の仕訳について
-
督促料は租税公課として経費に...
-
確定申告代行だけの単発契約で...
-
メンズエステで働いていたもの...
-
所得税の更生通知書が届いてい...
-
個人のマッサージ店。売り上げ...
-
会社社長個人の遺言書は経費と...
-
リベート契約の印紙について
-
風俗嬢やキャバクラ嬢で確定申...
-
2枚のタイムカードを使った不正...
-
昼職とは別で風俗をしてます。 ...
-
相続税の申告に使った資料は、...
-
印紙税の条文の調べ方について
-
捕捉率って何?
-
➀法人税の申告時に必要な添付書...
-
過怠税 処理の仕方
-
消費税の延滞税を支払う際の勘...
-
過少と過小の違い
おすすめ情報