dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、SONYのα7R3とスピードライトを手に入れました。
レンズ選びで迷っています。
撮る対象としては、
・ペット(小型犬)
・建物や風景(旅行など)
・人物(頻度は少ないです)
・料理

候補として
・SEL24105Gと、50mmF1.8くらいの単焦点
・SEL2470GM
を考えています。ドッグランでの撮影用に望遠レンズも考えたのですが、予算が足ないので今回は見送りにしました。

これまでNikonの一眼レフを使っており、24-70mm F2.8を所有していました。
年齢に伴い重さが堪えるようになってきたので、少しでも軽いほうがいいかなとか、105まであるので旅行には便利かなとか思ってます。
反面、旅先でのレンズの付け替えが手間になるかもとか、F2.8明るさが便利に思えるときがくるかも、とかで悩んでいます。

どう選んでいけばいいでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

おそらくはAFでの撮影が多いでしょうからレンズの明るさは必要としないのではありませんか。


好みから言いますと広角~中望遠のズーム一択です。
最近のズームは小さくて軽いものが多いので持ち歩くのに楽です。
昔のようにレンズを取り替えながら撮影することもなくなりました。
レンズ交換のたびにホコリが入っていると思うと気分が悪くなります。
ちなみにわしは小さいカメラに18-200ズームをつけて重宝しています。
    • good
    • 1

Nikonの時に 単純にレンズの明るさで(f2.8)で どう思ったかじゃないですかね?



私も7Rⅲ SEL2470GM 持ってますけど 重さは仕方ないかと思います。

予算的な面がクリアできるのであれば 2470GMで良いかとは思うけど実際私は単焦点の比率のほうが多いです。
明るさを重視するなら単焦点(画質面でも)になってしまうし。

店頭で実機試されては?

α7R3に2470GMだと思っているより重く感じます。
エクステンショングリップを使えば少しは違うかもしれませんがバランス的には悪いと思います。
実際自分は縦グリップをいれてることも多いです。

もしも軽量化という意味でミラーレスに鞍替えしたのなら意味が薄くなりますから24105Gの選択も間違えではない気もします。

35mmの差は 7Rⅲの高画素機であればトリミングでいんじゃないでしょうか?

まぁ、好きな方でとしか言えなくなっちゃいますね。
    • good
    • 0

個人的には


これかな

SONY 24-240

ISO感度やDLレンジまた色温度BKをフルに駆使して明るさ、画像色も
自由に味わえるカメラです

特にF2.8の必要性を感じないですね

さらにシグマレンズも一目おきます


http://kakaku.com/item/K0000750275/spec/
「先日、SONYのα7R3とスピードライト」の回答画像3
    • good
    • 0

私は軟弱なのでより軽量で明るい、タムロン28-75mm F/2.8 Di III RXDを推しておきます。



http://www.tamron.jp/product/lenses/a036.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示くださいまして、ありがとうございます。

タムロンのレンズもいいですね。
ただ、初めてSONYのカメラを使うので、今回は純正にしようと思っています。

写りはとても良いみたいですし、重さも軽いようなので、次のレンズとして検討したいと思います。

お礼日時:2018/06/04 18:18

難しい質問です。


初心者ではないので、それぐらい自分で判断しろよでは身も蓋もないので・・・

私なら、迷わず、ミノルタ時代の血を引く描写性能とF2.8を取ってSEL2470GMを選択します。
回答者が違えば、また違う判断の方も居られるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご教示くださいまして、ありがとうございます。

SEL2470GM推しですね!
やはりF2.8通しっていうのは魅力ですよね。描写も優れているようですし。
だいぶ気持ちが傾いております!

お礼日時:2018/06/04 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!