
近いうちに気になる女性とイタリアンを食べに行く予定です。
恥ずかしながらアラサーの現在までイタリアンを食べに行く機会がなく、イタリアンについて数点不安なことがあります。
1.注文時について
コースではなく当日メニューを見て決める(アラカルト?)予定なのですが、例えば前菜で同じものを2人分注文するのは特におかしいことではないでしょうか?
その場合、同じものを2人分という注文の仕方でよいですか?
2.取り分けについて
いくつかの料理はシェアして食べる場合もあると思いますが、その際の取り分け用のお皿は料理ごとに
別のお皿に変えるのが一般的でしょうか?
お店の方も、シェアして食べる旨を伝えれば、料理ごとに取り分け用のお皿を用意して頂けるものでしょうか?
私自身は同じ皿で取り分けても気にはしないのですが、イタリアンのマナー等考えた場合、やはり料理ごとに分けた方がよいのかと疑問に思った次第です。
よろしければアドバイス頂けると幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
気になる方と…どきどきわくわくですね。1.注文時について
>例えば前菜で同じものを2人分注文するのは特におかしいことではないでしょうか?
>その場合、同じものを2人分という注文の仕方でよいですか?
何をいくつ注文しようが、常識の範囲内(食べ残さない量である、店のキャパを考えて注文する等)なら大丈夫です。
ただ注文の仕方は「2つください」というふうに個数で伝えたほうがいいと思います。
それと、前菜だけは少し特殊です。
これは1つが1人前というお店はあまりないと思う…。
基本的に前菜はしっかりおなかにたまるようなものではありません。食欲を呼び覚ますため、食前酒といっしょにつまむため、メインが出てくるまでの場をもたせるため、食事の最初に軽くつまむため、食事をカラフルにするため、そういうために少量出てくるものです。
ボクシングで言うとジャブ?コンビネーションの最初に出して後につなげるものです。
だから同じものを2人前頼むよりも、そのお相手と相談しながら数種類選び出てきたものをシェアする、カジュアルなお店ならそういう感じが良いと思います。
前菜をシェアするかどうかはお店次第です。イタリアンにしてもフレンチにしても店によっては、コースでの注文だったり格が高い店だったりすると、1つ注文しても一皿ずつ分けて盛ってそれぞれの客の前に置いてくれます。
何にしても、食べログやお店のページで一度、メニューの写真をごらんになってみては?イメージがつかめると思います。
あとこれは私の偏見かもしれませんが、前菜は傾向としては男性はあまり好まず女性は好むという印象があります。
女性はたくさんいろんなものをちびちびつまみたい、という人が多いと思います。お相手の方が前菜に興味なさげならともかく、興味がありそうなら一種類ずついくつか頼んであげるとよいかもしれません。その際、彼女が選んだもので全種類かためるのではなく、たとえば3つ選んだら2つに絞ってもらい、質問者さんが選んだものを1種類入れるとよい…かもしれないような気がする。(全種類相手に選んでもらうとお相手がリードしていることになるし、張り合いがないし、気がねするかもしれないし、好みの味=知っている味ばかりになるので新鮮味がないので、前菜全種類お相手が選んだものにするなら前菜以外のメニューであなたが主張しないとつり合いがとれなくなる)
メニュー選びは相手とのコミュニケーションでもあるので、つっぱしりすぎも譲りすぎもよくない。
他にはサラダとスープ、デザートも男女差が表れやすいメニューだと思います。
野菜(それも栄養価の高そうな)の多いメニューを勧めて相手の反応を見てみてください。
といっても前菜でおなかがふくれたら元も子もありませんから、全体のメニューを見ながら後で調整していきます。
アラカルトだとメニューの構成は自由ですが、フルコースはだいたい「前菜・サラダ・スープ・メインディッシュ魚・メインディッシュ肉・炭水化物・(チーズ類)・デザート・コーヒーか紅茶」です。
カジュアルな機会ならもっと少なく「前菜かサラダ・スープ・メインディッシュどっちか・炭水化物・食後の飲み物」ぐらい。
全部の要素を入れる必要はありませんが(3千円のコースをご覧ください、4つぐらいでは?)、この流れは抑えておいてください。
それにそって選ぶメニューを組み立てます。
わかっていると「メインディッシュに〇〇を食べたいから、前菜は(食材がかぶる)□□よりも△△にしない?」等も提案できます。
2.取り分けについて
これはお店による!
のですが、基本的に高級になるほどシェア自体がマナー違反になりがちなのは覚えておいて損はないと思います。
カジュアルなお店の場合、そんなに大丈夫です…っていうぐらい、料理ごとに人数分もってきてくれるお店もあれば食事を通して1枚しか持ってこないお店もあります。
ピザなんかだと味が違っても1枚で済みますしね。
でも言えば出してくれます。
質問者さんが気にしないのであれば、お相手次第ですね。女性は取り替えたいなと思っていても、男性がいらないと言うと黙っている人がけっこういます。質問者さんは取り分け皿をあまり使わないけど、お相手は使うでもOKですから、聞いてみては?
特にメニューを選ぶときに一番楽しみにしているらしい料理、の前の料理が着た時に、給仕の方に「次の料理には取り分け皿を持ってきてもらえませんか?」って聞いてみては?
何が楽しみか聞かなかった、どれに対しても反応が薄く店自体に期待してなさそう、わからない、のならメインディッシュを取り分けるといいと思う。頼むときに「〇〇は取り分け皿がほしいのですが、お願いできますか」って言ってみては。
マナーはお互いが気持ちよく過ごすためにありますので、取り分け皿を使わなさすぎも毎回頼むのも良くないときがあります。(使わなさすぎるとお皿に混ざって汚くなるのは良くないし、頼みすぎるとがちゃがちゃするでしょう?)
あと、給仕が椅子を引かないお店なら質問者さんがいいほうの席をさっと引いてお相手に座ってもらうか、どっちに座る?と聞くといいかも。日本だと椅子を引くのダメな人いるけど、それでも自分がさっさといいほうの席に座るのは論外です。
デザートについて。大事なことを2ついいます。
もしも「お相手が甘いものが好き」なら、甘いもの好きだよね?気になるのが1つ以上あるならシェアしない?オレの分も選んでいいよ、って言ってみてほしい。言い方は相手に合わせて変えてください。
2つめ、女性が甘いものが好きと決めつけず、目の前のお相手の反応を見てください。これはデザート以外でもそうですね。
最後に、本当にコースもあるお店が初めてなら、その方との前に気の置けないご友人と一度予行演習に出かけてもよいと思います。違うお店で十分です。
特に、デートやイタリアンに慣れている、コミュニケーション力の高い同性の友人がいたら、振舞い方に参考になる部分あると思います。
それと自信がつくと思うので、おすすめ。内心不安だと女性へのアピールが激減します。だから不安材料は消していくべき。
後は相手に合わせながら自分を出していく。ときどき意識して相手の目を見る。もしも、自分のことをコミュ力低めと思っているのなら特に。おろおろおどおどはしない。
上手くいきますように。
No.3
- 回答日時:
> 1.注文時について
全く可笑しくないです。
二人分を一皿に持って来る時には、それぞれのお取り皿を用意してくれるでしょう。
>2.取り分けについて
そうですね。
お取り皿は、お料理ごとに変えて貰った方が良いですね。
味が混ざってしまうと、折角の美味しい料理が台無しになり兼ねませんから。
注文時に、シェアーすると言って置けば、お取り皿を何枚もテ-ブルに置いてくれるかも知れません。
でも、お取り皿をお料理ごとに取り換えるかどうかは、自由にされても問題ないです。
因みに、海外のイタリア料理店(リストランテ)で、いろいろな種類のお料理を食べたいので、1人前を二人でシェアーしても良いかと聞いた事がありますが、結構気取ったお店でしたが、イタリア料理は家族で和気藹々として食べるものだから、シェアーして食べるのが良いと言っていました。
唯、日本のレストランでは、必要以上に気位の高いシェフがいると、あれやこれや言う処もあるかも知れませんが、お料理を注文する時に、シェアーしても良いか聞いてみると良いですね。
フランス料理は、幾分気取っていて堅苦しい感じがありますが、その点、イタリア料理は、気さくな感じですから、気楽にお料理を味わいながら、気になる女性との会話を楽しんで下さい。
お料理は添え物ですから、話が弾む事を期待しています。
No.2
- 回答日時:
ただ『イタリアン』では分かりません。
どういうレベルで、どんなメニュー
体系のお店なのか?といったことを
より具体的に事前に調べておくべき
です。
私が行くお店を例として、
ご紹介しておきましょう。
https://www.hiramatsurestaurant.jp/aso/menu/
コースでもプリフィクスというのが
あります。
前菜、パスタ、メイン、デザートが
それぞれいくつかのメニューから
選べるようになっています。
これなら、好みのものを選べるし、
このお店なら、苦手食材を聞いて
代わりのものにしてくれたりします。
こうした店の場合は取り分けたりは
しない方がよいです。
もっとカジュアルな店なら、何でも
ありです。取り分けたいなら、
小皿を用意してもらったらいいです。
いずれにしても、事前にどんなメニュー
体系になっておくか、どういうレベルの
店か調べておくことをお薦めします。
No.1
- 回答日時:
1 前菜も含めて、彼女の好みをまず聞いてください。
好みも聞かずに同じものを2つは、余りにも失礼です。
彼女が、あなたと同じもので結構です、と返事をすれば、
じゃあ、○○を2つ、と注文して下さい。
2 とりわけ皿
料理ごとに取り分けるように、あらかじめ必要な枚数が用意されています。
使って行って、不足するなら、ウエイターを呼んで持ってこさせます。
細かいことを気にせずに、楽しい会話に神経を集中してください。
あなたが話以外に気を取られると、彼女が必要以上に緊張し、会話がはずみません。
素晴らしい時間になることをお祈りしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 高級レストランでアラカルトのみで食べたいがマナーが不安 2 2022/05/20 12:19
- その他(料理・グルメ) Q.一口、頂戴♩ という感覚が理解出来ない。 妻には食べ物をシェアし合う習慣が妻友間であるみたいです 5 2023/05/12 09:13
- 親戚 自分なりに考えて食事しても母に怒られますので、親戚の家での食事のマナーについて教えてください。 4 2023/06/24 18:28
- その他(料理・グルメ) 僕の感覚がおかしいのでしょうか? 看護師学校の時に同期生と 居酒屋に行きました。 男性3人、女性1人 8 2023/07/27 13:36
- デート・キス デートで同じ料理を分ける 5 2022/09/29 10:51
- 飲食店・レストラン 30歳にもなって高級レストランで食事をしたことがないのですが、どう思いますか? 28 2023/07/02 16:09
- 飲食店・レストラン すし屋で味が薄いとき醤油の小皿で醤油を飲んだらダメですか? 11 2023/07/11 08:42
- 飲食店・レストラン バイキング店での無法行為(割込み、人気料理だけ独り占めする客) どうしたらいい? 7 2023/03/22 18:41
- その他(暮らし・生活・行事) デブでものすごく食い意地のはった友人がいます。別に食べたいものは食べてもらっていいのですが、困るのは 9 2023/07/09 19:24
- 片思い・告白 30代女性に質問です。 私は24歳男で片思いしているのが同じ職場の8個上の32歳の女性です。 先日、 4 2023/02/18 21:09
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
一人でテーブル席に行くのはマ...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
マックでの長時間の滞在について
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
かつや 塩 貰えますか?
-
中学生だけで飲食店は行っても...
-
飲食店で、お客さんが店員に「...
-
イタリアンでの取り分け等について
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
サイゼリヤでおすすめあります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
今日食べた和食のお店で出た鴨...
-
どうしても人の手作りが食べら...
-
マックでの長時間の滞在について
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
アメリカの食事は何であんなに...
おすすめ情報
カジュアルなイタリアンに行く予定です。
今回コースは予約しない予定ですが、3000円からのコース料理(前菜からデザートまで)があるお店です。