
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そのようになる様に計算しているからです。
「細胞1グラムの体積」=「1 立方センチ」と仮定し、
「ヒトの細胞一個の体積」は、全て同じ とすれば、
質問にある式が出来ますね。
現実的にも、ヒトの細胞の比重は(高校生の生物のレベルでは)、
水と同じ 1 として 大差ないといわれていますが。
No.2
- 回答日時:
細胞1グラムの体積=1㎤と仮定したからです。
この仮定に基ずくと1㎤の中に入る細胞の数に等しくなります。仮定が間違っていれば
細胞1グラムの体積(=1㎤)/ヒトの細胞一個の体積≠【1㎤の中に入る細胞の数】
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 細胞死について 細胞内の組織の分解が、その同じ組織の構築と修復と同様に能動的な生体現象であるのなら、 1 2023/04/01 20:03
- 生物学 ES細胞は、体細胞に遺伝子を導入することによってつくられますか? ES細胞でないなら何か教えてくださ 1 2022/06/17 23:50
- 生物学 生物 原核細胞と真核細胞の違いで真核細胞は核を持っているけれど、原核細胞は核を持っていないとあります 2 2022/05/10 20:09
- 生物学 細胞分裂について 細胞分裂の際、有糸分裂のあとに起こる細胞質分裂が起こらずに、有糸分裂が繰り返される 1 2022/05/11 15:24
- がん・心臓病・脳卒中 ハスミワクチンによるがん治療について 11 2022/08/07 13:41
- 医学 『細菌』はリボノームと細胞壁、核様体、細胞膜の細胞で成り立ち独自で代謝・繁殖を行いますか? 2 2022/04/01 08:51
- 生物学 NHK10時のニュースで 1 2023/05/03 10:38
- 生物学 生物基礎について質問です。 細胞性免疫において、キラーT細胞はウイルスに感染した細胞や病原体を直接攻 1 2023/03/04 10:28
- 生物学 至急!生物基礎に関する質問です! 1 2022/08/18 13:21
- 生物学 細胞と細胞の間には何があるんですか? 4 2022/08/12 00:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報