単二電池

安倍政治の嘘を平気で答弁していますが、日体のラグビーの問題も安倍化と言うわれていますが、大企業なども安倍化した発言や言い訳が許されていますか?

A 回答 (3件)

大企業ではないのですが、先日神戸教育委員会が中学校の校長にいじめに関する調査結果を隠蔽する様に指示を出した事がニュースになりましたね。


巷では、安倍の国会での嘘の答弁やその嘘を隠す為の隠蔽、文書改竄などが平気で行われる様になった事は由々しき事だと思っています。
安倍の責任は重い。
    • good
    • 3

「日体のラグビーの問題」って何ですか?


「日大のアメフト」の間違い?

政・官界と、私立大学なども含めた民間法人とは、同列には語れません。
たとえば経営陣の指示で粉飾決算した東芝は、あまり許されてませんし、発端は安倍政権の発足以前なので、「安倍化」と言うこともないでしょう。
    • good
    • 0

確かに、このところ、不誠実な人、うそつきが目立ちますね? 


日本は政治家、役所、大企業の経営陣を含め、コンプライアンス、企業統治は
掛け声だけで、機能していないようです。 内部告発も不発。 
マスコミも独自の取材をせず、バラエテイ レベルですから、信頼するに足りません。
信念を持った正義の人が少なくなった。法が不備かもしれません。 罰則が軽いのかも。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!