電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の知ってる限りでは国一には民法があるので法学部が有利だときいております。ですがぼくはあまり法律には興味がなくしいて言えば経済学に興味があります。普通に民間企業に勤めようとする可能性もあります。だから東大文二を来年受けようと思うのですが、国家公務員一種を取り官僚になる時又はなった後に違いというか悪く言えば差別はあるのでしょうか?

A 回答 (7件)

失礼ですが、正直東大から官僚を目指す優秀な高校生がこのような場で法学部がいいか経済学部がいいかといった初歩的な質問をする事が信じられません。

身近に相談できる人はいないんでしょうか?
    • good
    • 6

東大法学部優位のように言う人がいますが、これは違います。


そもそも東大法学部と経済学部の卒業生の絶対数や、I種試験の法律職と経済職の募集人数の絶対数を比べると、法学部が圧倒的に多いので、法学部優位のように見えるだけです。
最近ロースクールが出来て東大法学部の定員が減りましたが、以前は東大法学部と経済学部の卒業生数は630人対370人でした。(少なくと私が卒業した30年近く前は・・・。) I種試験(当時は上級甲と言いましたが、)も法律職250人、経済職80人位の差があったと記憶しております。このため、東大法学部が目立つわけです。
また東大経済の人は経済官庁に偏在しがちですが、法学部の人は全ての省庁に万遍なくいるということも、影響いているかもしれません。
経済官庁の代表である財務省の、次官級のポストで通貨マフィアとも言われる財務官ポストを過去5ポストほど見ますと、
東大経済(榊原)→東大法(黒田)→東大経済(溝口)→東大法(渡辺)→東大経済(篠原)
です。
厳密には官庁ではないかもしれませんが、通貨の番人といわれる日銀を見ても
白川総裁 =東大経済  山口副総裁=東大経済 西村副総裁=東大経済
です。
要は、学歴というよりも、そのポストにどのような専門性が求められるかということが大きく影響します。
    • good
    • 7

昔は、公務員試験の順位が最後まで影響するということもありましたが、もう全く関係ないようです。


そればかりか、先進的な役所では、一種と二種の違いもなくしてしまい、実力があれば従来のノンキャリの方も出世できるようにしようとする動きが、すでに始まっていると思います。
    • good
    • 3

私は国家公務員ではないので、学閥がどうあるかは分かりません。

ただ、官僚の頂点の事務次官は東大法学部が圧倒的多数だというデーターを見たことがあります。(確か4分の3は東大法学部だったと思います。)学閥があるとかないとかはどうとでもいえるものです。大切なのはデーターで判断することです。官僚の頂点の事務次官は東大法学部が圧倒的多数だというデーターから東大法学部の方が有利である可能性が高いということです。
    • good
    • 1

 旧大蔵省には、「東大法科にあらずんば人に非ず」という言葉がありました。


でも、そんな学部閥が残っているのは財務省くらいでしょう。東大閥は外務省
などに残っており、不祥事があると「あそこの領事は○○大卒だから」などの
陰口を叩く人は今でも本当にいます。

 それ以外の省庁では数の優位性があるという程度で、顕著な学閥はほとんど
ありません。ただし二流大学出身だと、明らかに下に見られるということは
あります。もっともその手の大学だと、公務員試験に受かっても省庁に採用
されないというケースが多いですけどね。
    • good
    • 2

東大の経済学部卒です。


公務員試験の情報の入って来やすさや「学閥」という点で、法学部と経済学部であまり区別は無いと思います。
試験科目は、大学の授業がどうこうより完全に本人がどう勉強するかですし。

官庁にもよりますが、職務の中で「法学部で学んだこと」より「経済学部で学んだこと」の方がよく利用される、のではないでしょうか。
法学部を卒業した有能な官僚が、「経済学」を学ぶために米国の大学院に留学させてもらう、というのもよく聞くパターンです。

実際に極めて高いレベルまで「出世」している官僚は法学部卒の方が目立ちます。が、これも(言いにくいですが)法学部卒の方が本人が優秀な人が多いから、という要因が大きいと思います。経済学部卒で本人が優秀なのに法学部卒の学閥に阻まれる、というケースはあまり無いのでは。

それでも「微妙」なところで法学部有利があるのかもしれませんが、興味のある学問をして自分の能力を伸ばしておく方が、はるかに有効な気がします。
    • good
    • 1

学閥はありますが、学部閥まではないと思います。

東大を出れば歓迎されるでしょう。筑波出の友人は、差別(いじめ?)でやめてしまいましたから。入った後のことを考えると、旧帝大位じゃないとキツイかもしれないですね。とにかく、汚い社会ですから(もちろんいい人も多いですが)。
ごめんなさい、話がそれました。学部選びは、自分の興味のある方に行った方がいいですよ。国1でも経済ありますし(民法に比べると少ないですが)、せっかく、経済に興味があるのなら文(2)をお勧めします。自分の好きな道に行けば、また新しい目標が出来るかもしれませんしね。外資証券とか・・・。
ごめんなさい、話がそれました。
受験がんばってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!