No.1ベストアンサー
- 回答日時:
脱水縮合は反応の種類。
ペプチド結合は化学結合の種類。の差がまずあります。ペプチド結合は脱水縮合反応の結果生じる結合の一種で、アミノ酸のカルボン酸とアミノ基で出来たアミド結合を指します。単にカルボキシル基とアミノ基ではアミド結合と言います。
脱水縮合は反応の種類なので色んな結合ができます。(脱水縮合はその名の通り、結合が出来た際同時に水が生成する反応です。水の出ない方法で合成すると単に縮合と呼びます)
ペプチド結合を含むアミド結合
PETなどのエステル結合
シッフ塩基などのアゾメチン結合
などがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 応えを教えてください 1 2023/08/06 17:39
- 化学 一次結合は、ペプチド結合によって多数直鎖状に繋がった配列のことを言いますか。お教えください。 0 2023/02/06 09:51
- 哲学 「存在」の定義は? 24 2022/06/09 20:13
- 化学 下記の界面活性剤で、どうして親水基は水に馴染むのでしょうか? 2 2022/11/28 18:10
- 化学 チアミン触媒下でのベンゾイン縮合について 水酸化ナトリウムをゆっくり加える理由は何ですか? わかる方 1 2022/06/03 02:28
- 事件・事故 潜水艇「タイタン」乗員乗客 2 2023/06/29 21:27
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機が6年で壊れました日立白い約束 2 2023/06/20 00:47
- 電気・ガス・水道 20日間毎日 洗濯を1日3回 50Lですすぎ2回、脱水2回、洗い2回の場合 1回あたりにかかる水道代 2 2022/12/29 11:57
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- 爬虫類・両生類・昆虫 水ガメを外で飼育する場合どんな水槽にした方がいいですか?それと水槽の周りにどんな設備が必要ですか?特 2 2022/04/30 12:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アミノ酸を分子模型に・・・。
-
ホスホエノールピルビン酸>な...
-
アミノ酸の「残基」という言葉...
-
四量体とか二量体とか
-
アミノ酸組成からのタンパク質...
-
味噌で髪の毛を染めるって
-
タンパク質 肉と魚と卵 以外で ...
-
ゾウリムシの走化性と洗浄について
-
よく子供にはタンパク質が必要...
-
アガロースゲル電気泳動でサン...
-
IC50(50%阻害濃度)の出し方...
-
ORF、オペロン、クラスターって...
-
目の中に桿菌みたいなのが見え...
-
DNAの塩基配列で雑種と結論する...
-
ペクチンの抽出の原理
-
プラスミドの制限酵素切断
-
大腸菌のフリーズストック
-
クリーンベンチのUV燈について
-
プラスミドについて ご存知の...
-
生物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報