
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>法学部なのですが、ゼミって就活に大きく影響しますか?
大きくってわけじゃないけど、影響するよ。
だって要するに何を専門として勉強してきたかってとこだからね。
>民法系などを選んどいた方がいいでしょうか?
うーん、法曹関係じゃなければその辺の括りはあんまり関係ないかな。
まあアピールするのに民法系の方が楽っちゃ楽だね。
研究内容をそのまま活かせるから。
環境法が悪いなんてことは一つもないから大丈夫だよ。
でもさ、商法がダメだからって環境法ってなると、別にゼミなんてなんでもいいもんねって感じが出ちゃうね。
就職の際に何が大事かってのは、その研究テーマに対してどれだけ真摯に取り組んで、どういう実績を残したかってことだから。
それってのが仕事に対する姿勢にも直結するから、そこを企業は見たいんだよ。
No.1
- 回答日時:
何ゼミかということより、そこでどれだけ勉強して何を身につけたかがアピールポイントになります。
本当に身に付いているかどうかのチェックは難しいですが、面接での話ぶりで想像はできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業を騙して書類選考や面接を...
-
女性を介護できないです
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
ブラック企業に就職する人の気...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
アナウンサーになるには、良い...
-
ニート3年目就活がしたい
-
就活をしていると、どの職種、...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
市役所の会計年度任用職員の内...
-
不採用の理由
-
ラフタークレーン運転士について
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
就活について教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専攻テーマって…?
-
就職活動について マイナビの記...
-
研究室配属がまだの時は??
-
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記...
-
リクナビでエントリーする際に...
-
ゼミ名?指導講師名?
-
企業エントリー時の専攻内容記...
-
リクナビの専攻テーマ、ゼミ、...
-
マイページに「ゼミ・研究テー...
-
私は今大学3年で就活をしていて...
-
ゼミ入れなかったら新卒で就職...
-
履歴書の添削お願いします! ◽︎...
-
現在、22卒の大学4年生の者です...
-
エントリーシートのゼミ記入欄...
-
現在の専攻について 公務員のイ...
-
希望のゼミに入れなかった場合...
-
履歴書の研究テーマ、内容につ...
-
企業へのエントリーの際の専攻...
-
エントリーシートについて。 専...
-
情報を司ることがもしできたら...
おすすめ情報