
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
780°の場合は反時計回り(正の方向とされています)に2回転し、60°の角度にまで矢印を示すきまりです。
逆のー780°では時計回り(負の方向とされています)に2回転し、ー60°の角度にまで矢印を示すきまりです。
No.1
- 回答日時:
780° = 360° × 2 + 60°
ですから
360° (1回転)を2回と、60°
2回転し終わったところから 60° を図示するとそうなりますね。
>グルグル矢印を書いて図示しなくてはいけないのでしょうか?
問題が何を要求しているのかによります。一般論でどうこう言える話ではありません。
「780度の動径を図示せよという問題」がそれを要求して言うのなら、そう図示しないといけないのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 中学生 理科 1 2022/11/19 21:48
- 物理学 電磁気学の問題について 1 2022/06/06 17:26
- 物理学 力学の微分の質問です。 答えを教えてください。至急です。 問題1ある軸の上を並進運動している物体の位 2 2023/01/31 15:10
- 数学 図形のちょっとした疑問です。 写真の問題で、分からない角度の大きさをxと表されていて、解答を見ると、 5 2023/01/10 23:52
- 物理学 水平でなめらかな床の上に長さLの板が静止している。板の左の端に人が静止して、ゆっくりと板の上を歩き、 2 2022/12/26 12:06
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント。2つの矢印のワイプ&消滅の順番に実施、これの繰り返し 2 2023/07/25 09:13
- 数学 写真の(1)の問題についてですが、解説を見るとグラフを使って示しているのですが、解説の文章はグラフを 1 2023/02/09 17:48
- Visual Basic(VBA) VBAで早押しゲームを作りたい 4 2022/05/12 13:46
- 物理学 文字説明になってしまうのですがすいません。物理の問題です。 重さWの荷物を吊るす。 重さを吊るしたと 2 2023/07/06 02:40
- 数学 内積の問題で質問です。 Qこの問題は図にベクトルの向きが書かれてないのですが、どうやって足し算・引き 6 2022/05/24 18:36
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公約数って負の数ダメなんです...
-
ルートの中が、(-6)の2乗の...
-
負の整数における小数点以下の...
-
エクセルの自動計算で0パーセン...
-
平方根の計算で・・・
-
数独の解答は、一つだけではない?
-
1+1=3だ!固定概念にとら...
-
たすきがけと解の公式の見分け方
-
千円未満切り上げとは・・・
-
平方根
-
答えが24となるように式を作る...
-
因数分解で答えが二つ出てきます。
-
数学中2 式の計算の文字の順番...
-
どこまで因数分解・展開 すれば...
-
【数学・ルートの解き方を教え...
-
780度の動径を図示せよという問...
-
二次方程式をみたす整数の組(...
-
2にん?
-
換算についてです。
-
高校の面接で得意な教科が聞か...
おすすめ情報