プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

行列についての問題です。この画像の問題の解き方はわかるのですが、固有値が複素数になってしまい計算がとても面倒です。(2)の答えが単位行列になるので、それを使って簡単にA^nを求める方法はありますでしょうか。

「行列についての問題です。この画像の問題の」の質問画像

A 回答 (4件)

解き方はいろいろあるが、この問題に適した方法を選ぶ必要がある。


それが出来たときに、解き方が分かるというのです。

(1)は直接計算します。

よって、E=-A^2-Aが成立する。

これを使って、
(2)は次のようにする。
A(A^2+A+E)=A^3+A^2+A=A*0=0
A^3=-A^2-A=E

(3)はn=3k、n=3k+1,n=3k+2 の場合に分ける。

(あ)n=3k の場合
A^n=(A^3)^k=E^k=E

(い)n=3k+1 の場合
A^n=A*(A^3)^k=A*E^k=A*E=A

(う)
これは自分でやってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもわかりやすかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/18 12:25

(1) ケーリーハミルトンだね。


(2)(1)の両辺にA-Eを掛ける。
これは固有値が2個とも三乗恨 からも導ける。
(3)A^n=A^(n mod 3) 但しA^0=E とする。

行列版の三乗根ですね。
    • good
    • 1

え?



A^n=A としていいわけがないよね?
    • good
    • 0

A^2は簡単に計算できますね。


A^3=E
A^4=A^3・A=EA=A
A^5=A^3・A^2=E・A^2=A^2
A^6=(A^3)^2=E^2=E
となりますね。
つまり、A,A^2,Eと繰り返していくのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場合A^n=Aとしてよろしいのでしょうか。

お礼日時:2018/06/16 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!