
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
体感的には、インクがなくなるのがすごく早く感じますが、我が身を振り返ってよく考えてみると、フリクションペンの時はめっちゃ消したり書いたりしてますから、普通のボールペンと単純に較べることはできないと思います。
消して書いてを繰り返せば当然インクは無くなるわけで、使い方が違うのだから、普通のペンと較べるのは最初から間違っています。
No.4
- 回答日時:
早いです。
とても早いです。替えのインクを買って何度も取り替えていますが、普通の水性ボールペン1本の方がフリクション3本分より使えると思います。
でも、私はとてもよく字を間違えるので、使っています。やっぱり消せるのは素晴らしいです。
No.3
- 回答日時:
ノートを整理するような使い方じゃないんですよね?
書き殴りの暗記方法
って聞くと、消す必要性が全く感じられないと思えてしまうのですが。
ガガッと書いて、間違ったらグチャグチャっと書き潰して書き直しする方が記憶に残りそうだし。
普通のペンで良いのでは?
見当違いの回答になっちゃってたらすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
会社に来た退職者宛の郵便、私...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
熱で溶けた車内用滑り止めシー...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
ノートPCにデスクトップPCをつ...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
メモ帳の部分印刷
-
拡大コピー機で紙を貼りあわせ...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
CD盤の表面
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
水泳帽の学年書き直し
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
テプラのテープカートリッジを...
おすすめ情報