dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教員をやっています。

病院や歯医者などを受信すると、保険証から一目瞭然ですから、看護師や歯科衛生士に職業について触れられることが多いです。

特に歯石がついていると、先生なのにうまく磨けていないと思われそうだし、病院でも看護師さんの学校の話をされたり、こちらの学校のことを聞かれたりします。

要は、病院にいるときも仕事同様一瞬も気が抜けない感じがしてとても嫌なのです。

周りの同業者にも聞きましたが、大していわれないみたいです。

なぜ私ばっかり聞かれるのでしょう。聞かれないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (2件)

たまたま多い又は気のせいではないでしょうか。


看護師や歯科衛生士も保険情報はカルテから目にすることはありますが、基本的には会計に必要な情報なので、彼らが主として見に行く情報ではありません。
>特に歯石がついていると、先生なのにうまく磨けていないと思われそう
こんなのはまさに思い過ごし。医者にも不養生はいますし、気にしすぎです。
    • good
    • 0

一族経営で受付と看護師か歯科衛生士兼務の小さい病院に行くからでしょう。


常駐の受付嬢がいるもう少し大きい病院に行けばいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!