A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
①まずルートの中身を素因数分解
・8を素数(2,3,5,7、11・・・など)で、どんどん割算していく
8÷2=4
4÷2=2
2÷2=1
1まで来たら終了
どんな数で何回割ったかを確認
→2で3回割った
→8は2x2x2に素因数分解できるとわかる。(8=2x2x2)
・同じようにして12を素因数分解
12÷3=4
4÷2=2
2÷2=1
→2で2回、3で1回割った
→12は2x2x3に素因数分解できるとわかる。(12=2x2x3)
次にルートの中身同士で掛け算。√8x√12=√8x12
8は2x2x2、12は2x2x3に置き換えられるから
8x12は(2x2x2)x(2x2x3)に等しい
→√8x12=√(2x2x2)x(2x2x3)というように書きかえられる
ここで、ルートの中身に数字のペアができていないか確認
2x2のペアが出来ている→これをひとつの家族としてルートの外へ出し、2√○と言うように書く。
今回は、ルートの中にもう1つ2x2のペアができているので、同じようにひとつの家族としてルートの外へ出す。
合計2の家族ふたつを出したからルートの外は、2x2√○つまり4√○となる。
ペアができない2x3はルートの中へ残す。○√2x3つまり○√6というように
ルートの外へ出したのは2の二家族、ルートの中に残るのはペアになれない2x3だから
これらを合わせて書くと4√6・・・答え ^-^
No.2
- 回答日時:
ルートには√ab=√a×√bのように2つの掛け算にすることができます。
また逆もOKです。ルート8=√8=√(4×2)=√(2²×2)=√(2²)×√2=2×√2=2√2になります。
ルート12=√12=√(4×3)=√(2²×3)=√(2²)×√3=2×√3=2√3になります。
ルート8 × ルート12=2√2×2√3=2(√2×√3)逆もOKなので
=2√(2×3)=2√6となってこれ以上簡単にならないのでこれが答えになります。
No.1
- 回答日時:
方法は2つあります。
√8=2√2、√12=2√3より、√8×√12=2√2×2√3=4√6
又は、√8×√12=√(8×12)=√96=√(16×6)=4√6
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 a(1+ルート3)+b(2-ルート3)=4+ルート3 この時のaとnの求め方を教えて下さい! 2 2023/02/16 22:56
- 会社・職場 ルート営業の仕事内容を教えてください。 書類とかまとめたりレポートしたりなど毎日しなきゃいけないです 2 2022/03/29 18:03
- 数学 ルート5+ルート11を途中式含めて教えてください 7 2022/04/22 22:00
- 登山・トレッキング 富士山は吉田ルートと御殿場ルートは負担率は違いますか? 吉田ルートは2400mかは御殿場負ルートは1 3 2022/09/18 21:50
- 数学 問/ QS=QRとなる時、立体BーQRSの体積は何立方センチメートルですか? 答えには、△QRS=2 4 2022/04/10 16:38
- 北海道 本州から北海道に行くルートで、車を持って行く場合、一番安いルートを教えてください。 5 2022/08/06 05:38
- 地図・道路 カーナビタイムのルート検索結果について 枚方ー能登のルート 2 2022/08/07 13:03
- 地図・道路 ナビのルートでなくて、愛媛から滋賀方面に行くので1番最適なルートを教えて下さい。 地元の人や、よく裏 7 2022/11/05 07:37
- 地図・道路 宮城県から 新宿、原宿、新大久保、と行きたいと考えていますが まず、どのルートから行けばよいのか全く 2 2023/04/16 13:23
- Google Maps 配送て、自分の道でのルート 配送をしたいのですが、ヤフーナビ アプリとか グ—グルナビで 自分のルー 1 2022/06/10 05:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
インターネットでの数学の記号...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
四分の三乗って?
-
4を4つで51と55を作る
-
【至急】平方根の中の二乗につ...
-
(√2+√5)² この式を計算しな...
-
こっちの画像では45度のときル...
-
√の中がマイナスになった時、i...
-
ルート9はなぜ-3ではないのです...
-
高校数1です。 【問】不等式ー√...
-
箱に瓶を詰める問題
-
混乱している頭の中の上限と下...
-
5の5/4乗とその他質問
-
数学に関する質問(中学~高校...
-
正三角形の高さ
-
累乗根の読み方
-
二次方程式x^2-2x+6+2√6=0を解...
-
算術記号をエクセルかワードで...
おすすめ情報