電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はそれほどサッカーに詳しくないので、サッカーファンの方にお伺いします。
ワールドカップ日本の初戦、コロンビア戦をTV観戦しました。
そこで疑問に思ったのが、コロンビア選手の一発退場です。
私にはたまたま手にあたってしまったようにしか見えませんでした。
「ゴールを防ぐために故意に手を出した悪質な行為」と判断されたのでしょうか?
日本が勝ったことはうれしいのですが、危険を伴うようなプレーでもないと思うし、
自分的には一発退場は重過ぎるような気がしてしまいました。
ツウの方の目から見たら、あれは妥当な判定なのでしょうか?

A 回答 (4件)

FIBAの定めるサッカーのルール12条には


・意図的にボールを手で扱い、相手チームの得点または決定的な得点の機会を阻止する
の場合には退場が宣告される
とあります

速度の早いボールであったため偶然のようにも見えますが、腕を開いていた、体から腕が離れている必然性も認められないため、退場となったのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルールブックに明確に定められているのですね。これでわだかまりが解けました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/20 09:45

3級審判員です。


この件は「2016/2017年競技規則の改正」にあたるものと思われます。
http://www.jfa.jp/documents/pdf/soccer/law_socce …

2. 「三重罰」
最も重要な競技規則改正のひとつとして、ペナルティーエリア内で攻撃側競技者の決定的な
得点の機会を阻止する反則について規定した第 12 条の文章の変更が承認されました。
ペナルティーキックが与えられれば、それにより失われた得点の機会は事実上回復されるこ
とになります。ペナルティーエリア内でボールをプレーしようとした結果、あるいは、ボー
ルに向かう相手競技者に挑んだ結果、反則を犯してしまった場合、今後は、退場(レッドカ
ード)ではなく警告(イエローカード)となります。しかしながら、“公正公平なプレー(フ
ェアプレー)”を確保するために、ボールを手または腕で扱う、相手競技者を押さえる、押
す、引っ張る、あるいは、守備側競技者がボールをプレーしようとしていない、または、ボ
ールをプレーできる可能性がない場合に反則を犯したならば、その守備側競技者は退場(レ
ッドカード)が命じられることなります。

つまり、プレーしようとしてたまたま足が引っかかったなどの反則であれば警告を与えた上でPKなのですが、手で阻止したのは明白なので退場になったわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。めっちゃ分かりやすいです。
これで純粋に勝利を喜べます。
ちょっと回答を見るのが遅れててしまいました。
すみません。

お礼日時:2018/06/20 09:46

>ゴールを防ぐために故意に手を出した悪質な行為



私は部活レベルの経験者ですが、あれは10000%,わざとですよ。手が伸びているでしょう。
サンチェスは1点くらいくれてやる、って思えなかったんです。

サッカーを見ている人ならわかります。普通は勘違いされないように、手を体につけるか、後ろに組みます。
レッド覚悟のプレーです。

初戦の立ち上がりで硬くなってるところでサンチェスは失点危機に冷静ではいられなかったんでしょう。
あのメッシでさえかなり硬かったですからね。
そもそもファルカオ、キンテロで残り時間2,3点取れたのに。笑

ハメスはディフェンス全然、出来ないし、昨日はベンチの采配を含めいろいろ助かりましたよ。
2度は奇跡は置きません。1/10の確率が最初に来たってやつです。予想外のラッキーこれで通過はベスト16以上は間違いない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TVのリプレーではわかりにくかったので、先ほど動画で確認しましたが、確かに故意に見えますね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/20 09:44

はい、たしかに「たまたま」当たったのだと思います。


つまり選手は当たるとは思ってなかった。
しかし、あの場面で手を広げること自体がもう故意とみなされるのです。
下にさげている手に当たったのなら退場にはならなかったでしょうけど明らかに広げていますからね。


「枠に飛んだシュートに対して広げた手に当たった」というのは偶然にしろ
間違いない事実ですので退場は妥当なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。シュートが決まる際に広げた手にボールが当たったらそれだけで一発退場なのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/20 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!