dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前日生命保険の加入を断られました。

理由は、ここ1ヶ月ちょっと眠れない、寝付きが悪い日があり、何となく知人に相談したところ、病院に行ってみたら?と言われ、私は行く程のことでもないよと、一度断ったのですが、
知人が強く薦めるので軽い気持ちで行ってきました。

先生とお話しして状況的に特に何か病気とかではなく季節的なものや、疲れが溜まってるんでしょうとのことで、
形だけ処方するだけしておきます、飲まなくてもいいので、とのことで睡眠導入剤を処方されました。

診察を受けた翌日に生命保険の加入手続きをして素直に診察を受け睡眠導入剤を処方されたことを書きました。
説明には結局なんでもなかったが、形だけ処方されたことも書きました。

結果、加入は見送りに…。
睡眠導入剤は結局服用せず、生活リズムの見直しなどで眠れないのは改善されたのですが、物凄い残念です。
この場合また一定期間開けたら加入できるのでしょうか?またその場合大体どの程度、3ヶ月?半年ほどでしょうか?

A 回答 (4件)

外資系保険会社の営業してます。


曖昧な診断をされた為、保険会社は鬱病の疑いがあって見送りしたのでしょう。
しかしながら、鬱病などの診断をされていなければ入れる可能性はあります。
方法は2度となんとなく病院にいかないことと睡眠薬はもらないことです。
最近3ヶ月以内に診察、投薬、検査などを受けましたか?の質問に該当しなければ告知はいいえになります。
なので告知しなくて大丈夫です。
しかしながら、生命保険に入れなかったというレッテルは貴方についてしまいますので、そこについては告知が必要です。(多分、生命保険にいままで入れなかったことはありましたか?)って聞かれます。
そこは正直に答えましょう。保険会社は全件調べますので嘘ついても無駄になります。
    • good
    • 2

>診察を受けた翌日に生命保険の加入手続きをして素直に診察を受け睡眠導入剤を処方されたことを書きました。



告知書に書いたのだと思いますが、お手元には書かれた告知書の写しがあると思います。
そこに書かれた、条件が基本的な条件です。
後は個別に、生保会社の指定医の診察を受けて、加入できる場合もあったはずですから、生保会社に確認したらどうでしょうか。(保険料が割り増しになる可能性はありますね)

いずれにしても、加入の可否は生保会社に有ると言う事は、間違いありません。
    • good
    • 0

同じ生命保険会社では難しいと思います。


あなたの症状と処方箋で鬱に結びつけられ自殺の可能性があるとの判断ではないでしょうか。
心身疲労は誰でもありますしあえて話す必要はありません。
あなたのデータの無い他の保険会社に申し込まれると良いです。
    • good
    • 0

「鬱の可能性があって、将来的に自殺の可能性がある」と判断されたのだと思います。



これは推測ですから、加入見送りの理由を聞いて、再加入の条件をハッキリさせておくことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!