
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>それに従わなければならないのでしょうか?
基本的には。
そうしている会社は多いと思いますよ。
ただ、あからさまにやらない限りは、会社としても黙認しますよ。
なぜ禁止にしているかというと、以前議事進行の妨害目的でカメラなどを持ち込んだ例があって、裁判になって判決で禁止令が出たんですよ。
で、カメラなどの持ち込みと撮影が議事進行妨害の目的なのかどうなのかは明確に区別しにくいので、とりあえず禁止にしてます。
見れば妨害目的かどうかなんてのはわかりますが、問いただしても「そんな気はない」と言われたらおしまいですので、そもそも撮影禁止にするわけです。
とは言え、流石に禁止とすると強い言葉になるので、「ご遠慮ください」にしている会社が多いですが。
>「そんな事を言った覚えはない」と言われる恐れがあるので株主も記録しておきたいのですが
そのために株主総会の議事録は株主が請求によって、閲覧と謄写を許可しているのですが……。
まあそういう目的で録画する分には会社も問題視しませんよ。
実際に最近はスマホのカメラで録音されている方も多く、会社もそれに対して特に文句を言っていません。
ただし、その音声ないし画像を公開する場合は当然会社の許可が必要になりますけどね。
ありがとうございました。そうなんですか?
以前、(質問に対する回答をきちんと覚えていられないので)自分の記録の為、デジカメの動画で撮影していた所、帰りに社員から別室に案内されて、「受付の所で『録音・撮影禁止』の掲示したいた」と言われた事があり、「そんな掲示は気がつかなかった。株主総会の会場で流していた会社のPRの動画でも、そんな事を説明していないし、開会の説明でも、そんな事は言っていない」と言って少しもめて帰りました。
それは3~4年前の事で(以前の事は忘れた頃でもあり)、今年、再び、株主総会に出席して、厳しい質問をする予定で、経営陣は、うだうだと言って誤魔化すのは明白なので、「具体的に、どういう返答をしたか?」記録する為に録音しておこうと思っているのですが「(自分の記録の為に)わからない様に録音」して、「株主総会の議事録の謄写を請求」して、適切な対応をしているか確認すれば良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 女子高校生です。 学校はバイト禁止なのですが、派遣会社の株式会社エージェンシーという所に登録してバイ 5 2022/12/12 23:16
- YouTube 株式会社ガストのアトリエシリーズなどのゲーム実況して チャンネル登録者1000人超えてるチャンネルあ 2 2022/11/21 19:43
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 議事録について 3 2022/09/13 15:17
- 営業・販売・サービス フランチャイズに加盟してる店主が客に暴言を吐いたら 2 2022/07/26 22:55
- 共済年金 官公庁での会話の録音について 5 2023/08/28 14:27
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- テレビ 自主放送が録画できない 8 2023/04/21 15:00
- 会社設立・起業・開業 会社名を登録するとき以下の名前は登録されますか? ○✕株式会社などの記号の会社名 ABC株式会社など 2 2022/12/23 17:49
- 株式市場・株価 名義書換しない株式 1 2022/07/14 22:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
黄色の駐車違反の紙を数週間前...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
いいかげんな民事調停員
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
親子間での立ち退き要求はでき...
-
水道局に内容証明を送る場合、...
-
駅前のバス乗り場周辺で「スタ...
-
転売をしてみたいです 中国のサ...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
交通費の不正受給について
-
官房機密費の使途
-
会社をバックレて引っ越しした...
-
勤め先について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【フジテレビの大株主のダルト...
-
会社の備品や消耗品を個人的な...
-
「成立後の株式会社に対抗する...
-
100%子会社の株主総会への...
-
会社清算後に発生した損害の責...
-
江の島アイランドスパ株主優待...
-
会社が株主総会の様子を録音・...
-
募集株式の発行・非公開会社の...
-
法人が解散した場合のパソコン...
-
有限会社の配当
-
株式の共有と株主数
-
もし戦後に財閥解体されず三菱...
-
会社法783条4項について質...
-
株主総会の議事録の出席者数の...
-
新株予約権で無記名式と記名式...
-
筆頭株主について
-
日本の新聞社が上場できないの...
-
株主に対する配当金、一括と分...
-
違法な利益配当を善意の株主に...
-
株主総会での社員(従業員)の...
おすすめ情報