
大阪市営住宅に78歳の母が一人暮らししていました。
娘が大阪の大学に入学したので、母のところから通学させています。
孫が同居するにあたり、同居申請をし、家賃の減免をしていただきました。
最近、大学生活に慣れてきた娘が週末アルバイトをし始めたのですが、
市役所から早速、収入を申告するよう連絡があり、給与明細を提出しました。
2ヶ月4万円足らずのバイト代を申告したら、家賃が1万円も値上がりするとの通知がきて驚いています。
3ヶ月で辞めるバイトなので、総額10万円に満たない収入なのですが、
今辞めたとしても、2月まで家賃は1万円高いままだそうです。
???。。。10万円収入が増えたら、家賃の支払い額が8ヶ月で計8万円高くなるなんて
どう考えても納得がいきません。
バイト代の8割が家賃に取られることになります。
ちなみに一人暮らしだった母は年金収入だけです。
こんな不道理なことってあるんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
市営住宅などの公営住宅は収入に応じて、一般の賃貸住宅よりは安く入れるように優遇されています。
なので同居する人の収入が増えれば家賃が上がっても理屈的には仕方ないことだと思います。おそらく同じような古さ、同じような広さの近隣の一般住宅よりは1万上がっても相当安いはずです。維持に税金で賄ってる部分もあるので、そういった意味では厳しく家賃をあげるのは仕方ないでしょう。
たしかに理不尽ではありますが、よく調べてからバイトをすればよかったですね。
早速のご解答ありがとうございます。
皆さんのおっしゃる通り、税金で賄ってる住宅ですから収入が増えれば家賃が上がるのは当然だと思います。
収入に応じてという点で納得がいかなかったのですが、近隣の相場と比べれば確かに。。。
母が疑問点は市役所に再確認するそうなので、決定家賃は払いたいと思います。
こんなに厳しく値上げされると、住民は労働意欲も無くなりますね。
大阪が生活保護世帯が多いのが分かる気もしました。(^◇^;)

No.2
- 回答日時:
大阪の市営住宅に限らず、市は収入に応じた定額利用金で住宅を提供していますから、
母親以外が者が臨時所得があれば所得に応じて、住宅の賃貸料金が上がります。
大阪市営住宅、賃貸料金が上がる仕組み。
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 4月から隣県の大学生になって一人暮らしする男です。家賃は3万5000円で家賃、水道ガス電気代、携帯代 1 2022/04/01 17:48
- 副業・複業 副業を賃貸でする場合に大家さんの許可が必要ということについて 3 2023/06/04 17:15
- 減税・節税 中古戸建賃貸による節税について 2 2023/08/04 19:55
- 引越し・部屋探し 家族4人、持ち家か賃貸か… 11 2022/06/01 11:11
- 医療費 80歳以上医療費負担1割→3割変更の条件について 1 2022/05/28 08:16
- 父親・母親 私は恵まれている(お坊ちゃんタイプ)ですか? 3 2023/07/15 17:08
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- 減税・節税 80歳越え高齢父の医療費負担についてご相談 追加 3 2022/12/17 15:13
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- 預金・貯金 家計診断お願いします。 3 2023/05/24 11:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
4月から生活出来ない、、、 市営住宅もうすぐ4年目です。 子供2人います。 1年目は家賃2万 2年目
団地・UR賃貸
-
市営住宅のルール
所得税
-
大阪府営住宅にすんでます。家賃が倍になりました!
医療費
-
-
4
母子家庭での息子のバイトと税金について
所得税
-
5
市営住宅で世帯分離した時の家賃について
引越し・部屋探し
-
6
市営住宅、県営住宅の年収上限、
その他(住宅・住まい)
-
7
市営住宅の家賃
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
市営住宅の家賃値上がりについて
その他(住宅・住まい)
-
9
祖父が一人暮らしする市営住宅を間借りしたいのですが
団地・UR賃貸
-
10
公営住宅に住んでいる方、家賃おいくらですか?
その他(住宅・住まい)
-
11
公営住宅に住んでいる母を扶養家族にいれたら家賃は上がる?
印紙税
-
12
市営住宅の一時時な住民票の移動
団地・UR賃貸
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供がバイトしたら市営住宅の...
-
三軒茶屋駅周辺で一人暮らし
-
一人暮らしの家賃3万5000って高...
-
手取り18万円、家賃(共益費込...
-
元住吉と武蔵小杉、住むなら(同...
-
一人暮らしの水道代についてで...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
東南アジアの安いホテルの治安...
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
一人暮らしの寂しさが自分でコ...
-
東京から大阪や福岡にに行く事...
-
東京か大阪か?
-
大阪から見た東京の方角
-
八丁堀駅近くの会社に通勤する...
-
横浜から大阪に引っ越すのは不...
-
大阪で一人暮らし
-
環球影城
-
夏休み実家に帰るか帰らないか...
-
東京、神奈川、埼玉、愛知、大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしの家賃3万5000って高...
-
子供がバイトしたら市営住宅の...
-
手取り18万 車もち(ローンなし)...
-
手取り18万円、家賃(共益費込...
-
家賃77000円なら手取りはどれく...
-
【大至急】額面26万で家賃8万の...
-
姉妹二人暮らしを考えています...
-
固定費を減らしたい。 と、考え...
-
表参道勤務で一人暮らしの場所...
-
手取り12万で家賃が月3万ぐらい...
-
住民票と居所が違う場合の不都...
-
固定費1万7000円って安いですか?
-
UR機構の条件について教えてく...
-
元住吉と武蔵小杉、住むなら(同...
-
会社の先輩に彼女との同棲のた...
-
来年子供が生まれるので引越し...
-
月収に対する住居費の割合は?
-
大学4年男一人暮らし仕送り月...
-
仕事始めて2ヶ月しか経っていな...
-
大学の一人暮らしについての質...
おすすめ情報