
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
フェルマータ:音符の長さを伸ばすという意味です。
少なくとも二倍の長さにしなければなりませんが、曲の長さやその他の要因により、一概には言えません。リタルダンド:だんだんゆっくりと、という意味です。「リットする」とも言います。
アテンポ:元の速さに戻すという意味です。
No.2
- 回答日時:
⌒の下に・がある「フェルマータ」は、音符や休符などを長く伸ばすことです。
どのくらい伸ばせばいいかは、演奏する人の解釈(感性)などによります。 「リタルダンド」 はテンポをだんだんと遅くすることです。英語にretardationですね。逆は「 アラルガンド」です。で、「アテンポ」は元の速さ(テンポ)に戻すことです。このくらいは理系の70代のオジサンだって知っているのにぃ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック プレリュードの後の曲の名前 3 2022/04/10 21:31
- オーケストラ・合唱 【大至急】楽譜の質問ですが、音符に斜めの三本線?が付いてるのですがどういう意味なんですか?名前も分か 3 2022/06/15 23:07
- 高校受験 今年受験生の中3です。 質問なのですが、1人で部屋で勉強すると、無音が怖くてYouTubeなどを見て 6 2022/06/21 23:12
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ You Tube音楽mp4から、音源だけ(大容量)WAV 変換しても本質mp3より高音質になるのか? 6 2022/11/29 17:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ 再生周波数を測定できるアプリを探しています。 質問失礼しますm(*_ _)m 現在、レコードやハイレ 4 2022/06/27 10:31
- 中国語 中国語のピンイン表記 2 2022/04/29 01:51
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 iPhone12でスピーカーとヘッドホン同時使用の方法があれば、教えていただけませんか? 1 2023/01/20 20:21
- 教えて!goo こちらのサイトって前は質問すると 丁寧に答えてくれる人が多くて色々な人の 意見が聞けて参考になって楽 3 2023/04/05 22:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽の楽譜の読み方を説明する...
-
Un poco sostenuto の意味
-
五線譜に音符が書けるフリーソフト
-
読み方のチェック
-
楽譜から縦線の位地の求め方を...
-
MuseScoreで音符の大きさを小さ...
-
ウクレレ初心者です。 この写真...
-
Wordで四分音符などを出す方法
-
この真ん中の≒は、 読み方は=...
-
ゼンリーアプリについて。 この...
-
Finare2004 で ヘ音記号の入れ方
-
Finale 2005
-
雨音はショパンの調べ・・・
-
月の光の2連符のリズムの取り...
-
あなたは風という曲について
-
楽譜が苦手なのですが、慣れる...
-
この曲をご存知の方、教えて下...
-
指揮にツイテ・・・・
-
スキップに合う曲を探しています
-
オススメの漫画、教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Un poco sostenuto の意味
-
Wordで四分音符などを出す方法
-
MuseScoreで音符の大きさを小さ...
-
楽譜上に出てくる♪=♪の意味って...
-
小学校で音符を習うのは何年生...
-
音楽について質問です。 「フェ...
-
この真ん中の≒は、 読み方は=...
-
五線譜に音符が書けるフリーソフト
-
リズム学習の際、たいこの音符...
-
映画ビバリーヒルズコップのテ...
-
ピアノ楽譜をメロディー譜に直...
-
音符の速さについて
-
Finaleで最初の記号をつけるには?
-
音楽用語を英語で表現
-
ハープのグリッサンド
-
カナブンの発音
-
H8マイコン 音階 メロディー...
-
♪の意味
-
音符について教えてください
-
基本的なことが分かっていない...
おすすめ情報