アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

悪夢を見るのを治したい(心療内科通院してます)
不安障害で心療内科に通院してます。3月頃から悪夢を見て起きてまた寝て悪夢を見るを繰り返してます。
一度起きてまた悪夢を見て時計を見ると自分では一時間経ってると思っても、15分位しか経ってません。
先生には相談し睡眠薬を2回変えましたが効果はありません。
枕があってない気もします。
ずっと睡眠薬止められないのも怖いです。不安障害は落ち着いてます。
薬と併用し治した方おりましたら、教えてください。お願いします。
悪夢は学生で宿題が終わらないや追いかけられたりです

A 回答 (3件)

悪夢を見る⇒夢を見る⇒熟睡できていない⇒体が疲れていない



不安障害も患ってらっしゃるので、無理がない程度に外出やウォーキングを
やってみてください。
体が疲れると睡眠を欲するので、熟睡できて夢を見ないと思いますよ。
また、外出&ウォーキングする事で
不安障害の克服と自律神経を整える効果もまりますよ。

あくまでも 無理をせず・頑張り過ぎないで下さいね(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ダイエットもかねて自分のペースで歩いてみます

お礼日時:2018/07/05 09:37

ビタミンB6が足りなくなると悪夢を見ますよ。


お値段もお安いですし、過量摂取で問題になることも少ないですし、ビタミンBを多めに飲んで見てください。

あとは睡眠薬以外の薬で悪夢を見ることもあるので先生と相談してその辺りも調整ですかね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ビタミン剤購入しました

お礼日時:2018/07/05 09:37

かなりストレスが溜まっているんだと思います。

あなた自身それは自覚してると思いますが。

悪夢の内容からして、あなたは責任感が強いタイプなのかなと感じます。悪夢はその人の弱みを突いてくるので。

まず、根本原因を突き止めて、根本的な解決を図りましょう。なぜ、睡眠薬を飲まないと辛くなるようになったのか。なぜ不安なのか。

このとき、カウンセリングの助けが必要なときはうまく利用していいと思いますよ。

辛いから、眠れないから睡眠薬を飲むというのは一時的な解決の繰り返しで悪循環です。

ですから、睡眠薬を徐々に減らしましょう。今までどのくらいの量、どのくらいの期間飲んだかにもよりますが、断薬まで大抵3年以上はかかるものです。焦る必要はありません。

ちなみに、睡眠薬依存から抜け出したいのなら、まずはピルカッターがおすすめです。

また、夜に安眠するには、リアルで他人とたくさん会話したりコミュニケーションをとると良いみたいです。

コミュニケーションというのは、頭を使うものですから、脳がいい意味で疲れてくれます。

当たり前かも知れませんが、安眠のために、就寝前にお風呂に浸かったり、日中に適度な運動と、栄養バランスの良い食事を心がけると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。焦る必要がないとしり安心しました

お礼日時:2018/07/05 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!