dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近眠ると必ず、つらい、悲しい夢を見ます。去年から続いていたのですが、つらいのでだんだん睡眠の時間が少なくなってきて悩んでいます。

見る夢は大体決まってるのですが、道に迷う夢とか電話で言い争う夢とか、仲間はずれにされてる夢とか、試験に遅れそう。とか、バスに乗り遅れるとか、というのが多いのですが、目覚めるたびに憂鬱なのです。。

家族が出てくることが多い気もしますが、全く知らない人やあまり親しくない昔のクラスメート。とかが多い のです。

昼間運動したりしても、寝つきはよいですが悪い夢は変わらず見てしまうので最近は3時間くらいしか眠れないので昼間眠くて。。という日々が続いていてつらいです。

悪い夢を見ない方法がわかる方は教えて下さい、おまじないでもよいのです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

なにか辛い経験があったとか、特に何も無いのであれば、以下のサイト等で夢判断して楽しみに変えてしまうという手もあると思います。



悪夢も科学してしまえば、悪夢では無くなってしまいます。
http://dream.kdn.ne.jp/

私も長年悪夢にうなされてきましたが、それにはある失望や辛い経験という理由が複数ありました。
結局パニック障害にまで発展してしまいましたので、もし思い当たる経験があれば、早めにカウンセリングを受けるなりの対処をしたほうが良いと思います。

おまじないになるか分かりませんが、こういうのも試してみてください、気功法の一種です。
http://homepage1.nifty.com/shigesa/omoi/49.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!