重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

フローリング、棚の上、壁、洗ってなおしてる食器、ベッド、枕にまで
本によくいる虫が多く発生します。どっから出現するのでしょうか。ふいても次の日また発生しとてます。食器もちゃんと拭いてるのに虫が発生してます。この虫の正体はなんでしょうか。あと予防方法や、発見した場合のどうすれば良いでしょうか?写真は1ミリ程度の虫です。

「フローリング、棚の上、壁、洗ってなおして」の質問画像

A 回答 (2件)

侵入してくる虫の侵入対策としては次のような方法があります。



1)「アース ノーマット」と専用の「ボトル(60日または90日用
「無臭性」)」を購入します。
2)「アース ノーマット」に「ボトル」をセットします。
3)「アース ノーマット」をフローリングの上に置きます。
4)複数個購入できるのであれば、虫がいる壁の下の床の上にも
 置きます。
5)壁のコンセントに「アース ノーマット」のプラグを挿して
 電源スイッチを入れます。
6)この状態で連続放置(60日または90日)します。

「ボトル」の殺虫成分が蒸散して、室内の虫が弱り死にます。
なお、外にいる虫も室内から漏れる成分を嫌がって侵入しなく
なります。
また、時々、ボトルの殺虫液の減り具合をチェックします。
「アースノーマット」については下のURLをクリックして参考
にして下さい。

「アースノーマット」
https://www.earth.jp/products/nomat-60-skyblue/i …

<注意>
室内で昆虫(カブトムシ、クワガタ、鈴虫など)を飼育している
場合は、これらの昆虫も弱って死んでしまいますので、使用禁止
してください
この薬剤は昆虫には有効ですが、人間などの哺乳類には殆ど無害
になるようです。
    • good
    • 0

画像だけではよくわからないのですが、小麦粉類のものから出る虫がいます。

そうめんなどの乾麺、粉類などあればそれも見てみるといいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!