dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

振込先の間違いについて。

先程、振込をした際に、向こう側から
「振込人情報に管理番号も入力して下さい」と
お願いされていたことを忘れており、自分の名前だけ書いて振込みました。

この場合、入金が反映されないと思いますが、
振込んだお金は相手には届いて居るのでしょうか?

A 回答 (5件)

大丈夫です。

大きな会社は管理No.で入金確認をしていますので(同姓同名とかあるんで)、そのNo.で消し込みしていきます。連絡をして「○月○日振込ました」と伝えて下さい。その際管理番号を聞かれますので忘れずに。
    • good
    • 1

振込先口座情報に誤りさえなければ、振込はされているはずです。

(エラーもない)

振込先に電話をして、何日の何時ごろに管理番号を入力しないで送金した、○○ですと話して確認してもらい、入金処理をしてもらいましょう。
    • good
    • 0

入金はされます。


相手が確認できないのです。

あなたの名前で、同姓同名が
あまりいないような場合は、
特定できますが、
例えば、通販で人気のある商品を
購入して、お金を振り込んだ時で

スズキ ナオコさんが何人もいたら
本当にあなたが振り込んだのか、
特定できなくなるわけです。

電話連絡などで、
いつ(何日の何時ごろ)振り込んだと
いう情報を伝えて、確認、特定して
もらって下さい。
    • good
    • 0

相手には届いております。



指定された管理番号は、先方が請求額と入金額とを消し込むために使用している番号であり、これが欠落しているからと言って振込金額が届かないということはございません。
    • good
    • 0

相手の口座を正しく入力さえしていれば、入金はされていますが、あなたの名前しか相手に通知が行きません。


ですから管理番号を入れ忘れたことを相手に連絡すれば確実です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!