dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語を勉強中の中国人です。家庭の数を数える時に使う「世帯」と「戸」はどのように違うのでしょうか。下記の2つの表現は全部自然でしょうか。

1、300世帯1000人はこの村に住んでいる。
2、300戸1000人はこの村に住んでいる。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中11~11件)

簡単に説明すれば、1戸は一軒の家です。

『一戸建て』などに使います。
世帯は家族単位のことで、一軒家でも2世帯住宅のように複数の家族が入ることもあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!